5日。所属する研修団体主催の県大会が行われました。 今回(も)写真係ということで選手のみなさんをバシバシ撮ってきました。
ファインダーから手元を覗いているとコンテスト現役選手はさすがに仕事が速いことに気が付きます。 表情を撮るのもいいのですが、手元の動きをどうしても撮りにいってしまいます。 手元フェチなんでしょうか?(笑) 今回、望遠レンズが故障してしまったので思ったように撮れなかったのですがなんとか見れますかね? 所詮エントリー機種なものですから限界がありますね。 あとはアングルで勝負になると思いますけど…あ、カメラ(写真)の話です。 作り上げられた作品はレベルの高いものが多く若い子が成長していくのが見れて嬉しいです。 サロンで作るヘアースタイルとはちょっと違うこともありますが、テクニック1つ1つが日ごろの仕事でも発揮できることでしょう。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-08-05 20:11
| 理容
|
Comments(0)
3日夜。 仕事を早く切り上げさせていただき町内自治会の組長及び役員と初期消火隊が集まり災害図上訓練を体験してきました。
今回は水害版災害図上訓練ということです。 昨今の異常な大雨による河川の増水が懸念されている中ちょうどいい機会になりました。 訓練と言っても地図上に災害時に関する重要な箇所をマーキングしてその場所確認と、災害に関する警戒レベル時においての行動の確認、 そしてお互いの意見交換で必要なものの確認もしました。 地域の中で冠水しやすい箇所や避難経路、避難場所も再確認できたので その情報は家族の間でも話し合って共有しないといけませんね。 一つ勉強になったのは水害の避難時は長靴はNGってこと。 長靴内に水が入ってしまうと重くてとても避難などできないんだと言われて気が付きました。 濡れても運動靴がいいそうです。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-08-04 23:46
| できごと
|
Comments(0)
暑さも一気に猛暑が続くようになりました。 熱中症対策も万全にしないといけませんね。
先日の休日は1日中外にいて日焼け止めクリームをつけていたにもかかわらず、汗で流れてしまったせいか 露出していた肌は赤くやけてしましました。 日焼け対策も思っている以上にしないといけないようです。 夏の虫や夏の植物はここぞとばかりに元気に活動しているようで、我が家のティアレ・タヒチも元気いっぱいです。 花芽が伸びて蕾ができてきました。 10日くらいも経てば開花するかもしれませんね。 待ち遠しいです。 オオスカシバという蛾が卵を産みにきてそれが幼虫になり、ティアレ・タヒチの若芽、若葉を思いっきり食べます。 よ~く探さないとわからないくらいの産まれたてが一番やっかいですね。 殺虫剤で駆除しますが卵を産みにくるので どうしても繰り返しになってしまいます。 かと言って南国の植物ですから屋内に入れておくのは環境が悪いですしね。 害虫との闘いは今年の夏もすでに開幕中です。 日々チェックして食べられないようにしたいと思います。 今月は8月ということで夏季休暇をいただく予定でいます。 ご都合と合わせてご利用いただけたら幸いです。 今月の定休日 5日 12日 13日 18日 19日 20日 21日 26日
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-08-01 15:33
| ティアレ・タヒチ
|
Comments(0)
29日。240gffさんとの渓流釣りの予定でいましたが先日の台風の影響で目的地のコンディションが悪いという情報を得て断念。
急きょ浜名湖へ釣り場変更となりました。 未明に貸し船屋「あやめ」さんに集合です。 今回は釣り船貸し切りですから思う存分浜名湖を周ることができますから釣果も期待できそうです。 そう、今回は釣り船を貸し切りということなので船の操縦ができないといけませんよね。240gffさんがキャプテン&パイロットです。 単なる乗客のままではいけませんから指示に従う0gffさんとの渓流釣りの予定でいましたが先日の台風の影響で目的地のコンディションが悪いという情報を得て断念。 急きょ浜名湖へ釣り場変更となりました。 未明に貸し船屋「あやめ」さんに集合です。 今回は釣り船貸し切りですから思う存分浜名湖を周ることができますから釣果も期待できそうです。 そう、今回は釣り船を貸し切りということなので船の操縦ができないといけませんよね。 240gffさんがCaptain(船長)&Pilot(操縦士)です。単なる乗客のままではいけませんから指示に従うSeaman(船員)に徹します。 まずは表浜名湖で青物狙いと意気込んでみましたが、ボイルが見当たらずミオ筋をさかのぼってちょっぴり奥へ。 風も弱く潮の流れも静かに動いています。狙いはクロダイ。浅瀬へと乗り上げる前にウェーディング。そしていよいよ釣り開始です。 と、数投で根掛り・・・よ~く見ると牡蠣殻がいっぱいの浅瀬でした。 本命っぽいボイルも確認できたのでがんばってみましたが、 ファーストフィッシュはかなりのサイズのチ~バス君。 なかなか思うように釣れませんね。 潮はどんどんさげていて次のポイントへ。 砂地と海藻が繁る、俗に言うフラットなポイントには鳥たちが捕食のためか降り立って獲物を探しているようです。 水面には魚影らしい 波も見え隠れしていますが、本命かどうかは釣ってみないとわかりません。 しばらくがんばってみますがどうやらボラのようです。 次に向かったのは以前にも来た瀬。 う~ん。。。水位下がりすぎで再度移動。 ここは大きな瀬が広がります。 本命らしきボイル、テイリングも見られます。 期待してイザ突撃・・・あぁ、、、そ~っと近づきますけどね。 しばらくすると小さなアタリがありプルプル感のある手ごたえが伝わってきました。いつものことながら小さなコチ。小さすぎますね。 本命のコツコツ・・・としたアタリは数回。 もう少しで掛かりそうな感じでしたが残念ながらのらず。 ポール脇には2匹のクロダイの影が見え隠れしています。潮の流れに乗せてベストポイントまでフライを送りますが、ポールに掛かった のか魚がくわえたのかわからない間にフックアウト。。。残念! ふと240gffさんを見ると船で休憩してます。お昼寝タイムのようです。 潮が変わって休憩後に再度同じエリアを散策していたところ、240gffさんがこちらへ向かってきます。 そして手にはデッカイ獲物が! 近づいて確認すると大本命のクロダイ。44㎝だそうです。 おめでとうございます。 いやぁ~迫力ありますね。 自分も釣りたいんですがね、なかなか難しいもののようです。 ウィードに足をとられながら魚影の付近へとキャストしていきますが。。 最後の悪あがきでもう一度青物を狙いに行ってみますが、240gffさんに何かがヒットしたもののナチュラルリリース。 風と強い潮の流れで思うようにできずこれにて納竿です。 今回、さすがキャプテンの240gffさんでした。また連れて行ってくださいね。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-30 23:37
| 趣味
|
Comments(2)
今日最後のお客様を終えて、ふと玄関ドアを見ると侵入者が。。。 カゲロウの仲間でした。
サイズにして全長2㎝ないくらいでしょうか。 クリーム色の小さいサイズ。 フライフックに例えると#16~18くらいってところ。フライフィッシングでもやっていない限り こんな小さい虫まで気にしないんだと思いますが、気になるんですよ。。。フライマンは。(笑) 今年、地元の大河でヒゲナガカワトビゲラのスーパーハッチの情報もなく(聞かなかっただけ?)、 水生昆虫の生息も心配でいましたが、どこかでたくましく(?)生息しているようです。 これからの暑い季節にはまだむかないカゲロウのサイズですから、しばらくはこの虫をイミテート した毛鉤は作らないと思います。 というか、最近小さいのを作るのに気合が必要になってしまいました。 拡大鏡は必須アイテムで毛鉤作りしてますけどね。 そっと外にお帰りになっていただきました。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-25 20:24
| 趣味
|
Comments(0)
昨夜は激しい雷と大雨に見舞われた静岡県西部遠州地方でした。
災害に関する特別警報までも発令され、1時間に100mmを超える大雨で河川や道路冠水の心配をしていました。 大きい川の支流郡というのはどうしても堤防が高くない設定ですから氾濫の心配がありますね。 我が家は被害 もなく無事に乗り越えることができましたが、災害に対する危険意識は今までよりもう少しシビアに考えておいたほうが いいように思うこの頃です。 一夜明け、開店前は青く気持ちのいい空が広がっていました。 梅雨明け宣言を聞くの も時間の問題のようですね。 夏本番になりこれからは熱中症対策も忘れないようしないと・・・ 当店でも夏本番のシャンプーです~す~させちゃおうと思っています。 エコで気持ちのいい夏を過ごせるといいですね。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-23 14:44
| 自然
|
Comments(0)
21日は月に一度の日曜日休み。 親戚の3人兄弟が久しぶりに髪を切りに行きたいということで特別臨時営業をしました。
元気いっぱいの兄弟達はここで髪を切るのを楽しみにしてくれているようでとても嬉しいことですね。 3人順番にカットしていつものようにスタンドシャンプー。泡立ててモコモコしてゴシゴシ、した後はいつものように泡で 遊んでみました。 マレフィセントやら怪獣バリの角、そしてパンクヘアーっぽい?感じに。 もう、これが毎回の楽しみらしくて嬉しい限りです。 いつまでもピュアな心でいてほしいな。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-22 13:54
| 今日のお客様
|
Comments(0)
ここのケーキ、「文句のつけようが無く美味しい!」 って誰かが言うものですから行ってみました。
Abondance (アボンドンス) 先日変えたカーナビを頼りにドライブしていくと、ありました。 小さなお店で一度通り過ぎてしまいましたが、きれいなブルーと白を基調としたお店です。 早速どれを買おうか見てみますが、どれも美味しそうで決めかねてしまいます。 予定よりも数個 多く買ってしまいましたが、なんだか必然的にそうなるのではないかと錯覚すら覚えます。 自宅で美味しくいただきました。 たしかに。「文句のつけようが無い!」 大人のケーキですね。 味も甘すぎず、大きさも小さめでちょうどよく、見た目も楽しませてくれますよ。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-21 23:57
| できごと
|
Comments(0)
春先の調子の悪さからの回復で成長が遅れ気味だったティアレ・タヒチでしたが、7月中旬になってやっと花芽が出てきました。
土を入れ替えてから回復が遅れていたので心配していたので一安心です。 虫たちも活発に活動する季節でもあるので害虫駆除 もマメにチェックしないといけません。 雨が上がったとたんに卵を産みにくるようで花芽を見つけた時も産みつけられていました。 梅雨明けして日照時間も増えてきたら成長も早まるかと思うので期待して待ってみましょうかね。 大きな白い花が見られますように。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-17 18:04
| ティアレ・タヒチ
|
Comments(0)
天気予報を眺めるとま~だ雨マークが並んでいますね。 梅雨明けはいつになるのでしょうか…
じめじめした空気の中、雨が止んだら鳴くのを我慢していた蝉たちが一斉に鳴くようになりました。 夏なんです。 梅雨明けしたとたんに猛暑日がやってきそうな予感でもありますが、水分補給と 適度な室温で過ごしたいですね。 外で遊ぶ時は大汗かいてしっかり休養しましょうか。 その 時はしっかりと汗を拭いておきましょう。 夏風邪はひきたくないですからねぇ。 1秒タオル。 3色揃っています。 定番色ネイビーとアイボリー。そして限定色Lemonです。 限定色は在庫ある限りですのでご要りようの方はお早めにご連絡くださいね。取り置きしますので。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-16 12:40
| 理容
|
Comments(0)
とうとうCD音源が聞けなくなりカーナビ本体を買い換えました。 そう13年目に買い替えですが何か? ^^;
まだまだ乗る気でいるのでそっくりかえましたが、機能が多くて覚えきれないのでしばらくカーナビをいじり 倒していかないとだめなようです。 もうCDじゃないんですよねぇ。。。SDかUSB、またはBluetoothでスマホ と連動だそうで、音源確保もこれから変えていかないといけないようです。 ちょうど(?)休日だった長男が 取り付けしてくれました。 あれよあれよという間に車のパーツを外していくのを見て、元通りになるのか 心配になったのは言うまでもありません。 いらない心配でしたけどね。 ちゃんときれいに仕上げてくれました。 これでまた快適なドライブができそうです。 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-12 19:04
| 4WD
|
Comments(0)
そろそろ梅雨明けしてほしいなと思うようになりました。
季節の移り変わりは早いもので、久しぶりに晴れた昨日は蝉の声も聞こえてきました。 夏に似合う色が入ると季節を感じるもので、店内に黄色(オレンジ)が入りました。 本日ご来店のお客様からのいただきものは季節の花。 向日葵(ヒマワリ)とクルクマ。 ありがとうございます。 早速店内に飾りました。 向日葵は2種あります。 その中の1本に珍しく花を2つつけている向日葵が1本。 双子ちゃんのようです。 クルクマは一見紫の花のように見えますが花の部分ではなく苞(ほう)って言うそうです。 花は小さく中にあるようでのぞき込んでみないと見えないですね。 変わっていて面白い。 しばらくは店内にてお客さんの目を楽しませてもらえそうです。 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-11 16:47
| 今日のお客様
|
Comments(0)
しばらく前からカーナビのオーディオ機能、CDの音飛びがひどくなってきていました。
クリーナーをかけてもなかなか直らない状態が続いていたのですが、とうとうな~んにも 音が出なくなってしまいました。 どうやらCD挿入後も認識しなくなったようです。。。 13年も使ってくると壊れてくるんですねぇ。 まだ車を買い替えるつもりが全然ないので カーナビの買い替えを検討しなくてはいけないようです。 ナビ機能とラジオは使えるので 不自由はさほどしませんけど、音楽がないとちょっと寂しいですかね。 夏休みになる前には新調したいとは思っています。 あぁ、、、ま~たお小遣いが。。。(泣)
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-10 16:25
| 4WD
|
Comments(0)
8日。連休初日のランチタイムは町内にある洋食屋さん。kitchen kokuu(キッチンコクウ)へ嫁と行ってみました。
小さなお店で店内のテーブルも数個。 ギリギリ入れてオーダーできました。 住宅地の中にあり隠れ家的な場所。 店内はナチュラルテイストでお洒落です。 当たり前のことなのかもしれませんが店内外の写真撮影はNGだそうで料理の写真のみOK。 他のお客様への配慮もあるんだと思いますので当ブログでも料理の写真のみ掲載します。 オーダーしたのは一押しのハンバーグ。そしてオムライス。 見た目もおしゃれですね。美味しくいただきました。 近くにあるお店って案外足を運ばないかもしれませんが、灯台下暗しって感じで周りを見渡してみると案外あるものですね。 インスタグラムもやっているようなのであげておきますので、よかったらご覧になってみては? kitchen kokuu
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-09 11:46
| 写真
|
Comments(0)
週明けの釣行の準備中になんとなく巻いてみました。 Wright's Royal (ライツロイヤル)
ロイヤルパターンを巻くのも久しぶりでピーコックとフロスのバランスが合わないとカッコ悪くなりますね。 渓流魚を釣るのにあまり手の込んだフライを巻くのは面倒くさいので、ほんと気が向いた時にしか向き合いません。 故に上手になりませ~ん。 このパターンが魚から見ると何に見えるのかさっぱりわかりませんけど、な~んとなく 食べられる虫に見えれば食いついてくれるんだと思います。 もっとも、ファジーなファンキーなフライで釣れたら また楽しいんでしょうね。 「Wright」って何だろうと思って調べたらなんだかアメリカのとあるフライショップの オーナーさんの名前だそうです。 自分の名前が入ったフライがあるって素敵ですね。 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2019-07-05 17:11
| 趣味
|
Comments(2)
|
![]() by ティアレ リンク
くつろぎの空間がある エキサイトブログ 外部リンク 『年がら年中天竜川』 トラウト番長の部屋・・・ Mダックス♪ラウルわんこ ログハウスCafe de CoCo 南太平洋 まる≠楕円・・・?ふたたび ふじぶろ 1091釣り日記 アマゴ釣りの憂鬱 √る~と の ブロンルパン 武嗣と里咲のThe Long And Winding Road blueberryの釣行記 Kingfisher釣り釣りに行こう Net City Cabby 理容 ヘアサロンレシュボー OOPS Hair ヘアーサロンミラクルホール BARBER BURG 中城 理容室 ricolo hair 掛塚のしがない床屋6代目 かねまつブログ hair-session JAM ガラスの30代 浜松芸美会栄光の記録 ヒゲ倶楽部 最新のコメント
カテゴリ
タグ
写真(1605)
理容(698) Fishing(429) 子供(301) 自然(269) 植物(267) ティアレ・タヒチ(121) 夏(104) hitoiki(97) キャンプ(68) 浜名湖(55) アマゴ(50) 春(39) 虫(37) パソコン(34) 天竜川(31) DIY(29) 胡蝶蘭(29) 鳥(27) サッカー(26) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||