11日。前々から気になっていたダム湖のトラウトフィッシング。 ランドロック型と言われる陸封の大型トラウトを狙いに行ってみました。
事前情報もいろいろ調べてみましたがほぼルアーでの実績しか出てこないとろこへ、まさかのフライで挑戦という無謀とも言える釣りでしょうか。 まぁやってみなきゃわかりませんからということで、考えられるタックルをすべて用意して車に詰め込み、一人未明の出発です。 向かうは行きなれた庄川水系のダム。 そう有名な御母衣湖です。 ここは昔荘川村の一部が沈んだ場所でもあり移植した荘川桜もご存じかと。 歴史を調べて訪れるのもとてもいい勉強になります。 そんな御母衣ダムですがいつもは横目に覗いていましたが今回初めて降り立ちます。 周りを見渡すとまだ雪が残る風景はここまで来ないとみられないですね。 ポイント探しをあれこれ1時間ほどしてからのんびり支度します。 ロングキャストできそうなタックルに久しぶりのマラブー系のフライをつけて遠投する作戦(?) うまくいくでしょうか。 ダム湖ですから一歩先は急に深くなっていてウェーディングするのも少しだけ。 バックはそこそことれるのでオーバヘッドキャスティング でなんとかなりそうです。 天候もよく風も弱め、まぁまぁクリアーな水色。 さて、湖面は??? 静かです。 魚のライズなんて皆無… 釣れるのでしょうか。 あぁ、今回の狙いはランドロックサクラマス。 40cmUPで大喜びできるんですがね、どうでしょう? 浅くなっていてウェーディングもできるところをよく見ると人口物だとわかる場所がいくつかあります。 おそらくダムができる前にあった 村のあとなのだと思われます。 石垣のような場所。 そんなストラクチャー付近にいないだろうかと期待したりますがアタリもありません。 ティップラインはタイプ4のシンキング。 シングルハンドロッドなのでそれほど沈まないとおものですが、やってみなきゃわかりませんから。 湖面から出た立木。あちこちで見えますがその脇を通すような感じで・・・・コツン! 小さいアタリがあります。 アワせると 魚の生命力が伝わってきます。 あまり大きくなさそうですが初めていして初の釣果ですから慎重に慎重に…・ 慎重しすぎた感が… 上がってきたのは20㎝くらいのニジマスでした。 今回初挑戦にしてボウズじゃなくてよかった1匹です。 除雪もしてないところから奥地へは断念です。 それでも入れそうな、釣りができそうな支流部で30分ほどやってみます。 タックルを変えて久しぶりのドライフライの釣り。まだここは早春ということで厳しいコンディションには間違いないです。 水温は思っていたより冷たくなくなんとかなりそうな感じですが・・・ 雪解けで増水もしているので思うように ポイントがありません。 少ない小さなポイントヘフライを送り込むとバシャッ! 素早い対応がなんとか間に合い ロッドがそれっぽく曲がります。 今年初渓流の釣果は・・・あれ?いつもの朱点が見当たりません。どうやらヤマメ のようです。 太陽の陽に魚体が反射して写真がうまく撮れませんでしたが、きれいな1匹です。 こんな感じで今季の渓流釣りはいきなり遠征になりましたが、単独まったり行けました。 釣果はまぁこんなもんでしょう という感じですが、これからが最盛期になりますので楽しく釣りをしたいと思っています。 荘川桜はまだ蕾くらいでしたのでこれから楽しみにお出かけするのもいいのではないでしょうか。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-04-12 20:59
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
頭皮・肌荒れされているかたの朗報です。 あるシャンプーで改善されるらしいです。(100%ではないと思いますが)
敏感肌、アレルギー肌、アトピー肌など肌の弱い方に使ってもらえたらと思い、この度取り扱い始めました。 乾燥する季節や汗ばむ季節にも肌トラブルはつきものですから、これを一つのきっかけに考えてみるのもいいかと。 詳しくは店頭にてご案内します。 ネット上の活字だけでは説明が上手にできないものですから…^^;
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-04-07 13:26
| 理容
|
Trackback
|
Comments(0)
脱毛。世の中色々な方法があるようですが、家庭用の光脱毛器はご使ったことがある方もいるはず。 脱毛サロンに行くのもためらっている方もあるでしょうね。そんな時には家庭用脱毛器なんかは気軽に ご自宅でできるのでよろしいかと。これからの季節は肌の露出も多くなるので今のうちからきれいにしておきましょうか。 光脱毛というと『痛い』『熱い』イメージがありますが、そこを改善できれば・・・ と業務用の脱毛器を作っている メーカーが本気の自信作だそうです。 BiiToⅡ CooL (ビート2クール)『痛くない』を当たり前にがテーマらしいです。 専用ジェルも不要で照射時には冷却機能があり痛くない、熱くない。(全然とは言えないですけどね。⇚使った感想です) 女性だけでなく男性や子供にも安心して使える設計。 男性のヒゲも毎回のシェービングが楽になりますから肌への 負担も軽減されるかと。 あぁ、、白髪には効かないのであしからず。 黒ヒゲが少なくなるだけでもOKでしょ。 当店でも取り扱い始めました。 ご注文、お問い合わせは当店までどうぞ。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-04-06 17:10
| 理容
|
Trackback
|
Comments(0)
4月1日。新年度スタートです。 入園、入学、入社もありフレッシュな気持ちで行きましょう!
転勤されて来られたかたもいらっしゃるかと思います。ご来店心よりお待ちしております。 さて、毎回定期的に変えているタオル。 ふわふわです。 お世話になっているkato towel factory(加藤タオル)さん。 業務用として使わせていただいていますがとても使いやすくお気に入りなんです。 ご来店のお客様も気持ちよく過ごせてもらっていることでしょう。 4月の定休日 4日 11日・12日(火) 17日(日)・18日 25日 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-04-01 06:26
| 理容
|
Trackback
|
Comments(0)
ふと、ダッチオーブン料理をやってみたくなり数日前からメニュー探しと準備していました。
ダッチオーブンを使うのも久しぶりになるのでコンディションはどうなのか不安もありましたが、 仕舞い方もよかったようで問題なく使えます。 なんせ鉄鍋ですからしっかり手入れしておかないとサビます。 普段は包丁を持たないため下ごしらえも不安がよぎります。 横から聞こえるヤジ…いや教えをいただきながら、 食材の切り方をあれやこれやと不安(不満)だらけ。 ダッチオーブンを温めるのですが、思ったより保管して あった炭が少なく細かいのばかりでどこまで火が通るのかまたまた不安要素がでてきます。 それはそれで。 タイマーで時間を計って蓋を開けます。 おぉ!いいかも? 思ったより火が通ったようです。 出来上がったのはローストビーフ。 切り分けてみると‥‥ あれ?思ったより硬い? ん? あぁ… 火を通し過ぎました。 しかも切り分けるにも厚めにしちゃったので歯ごたえバツグンでいい咀嚼運動に。 4人で食すには多すぎた肉の塊だったりでしたが、これも経験でしょうかね。 次回につなげましょう。 今年の夏はキャンプしに行きたいものです。 と、ひそかに計画中。 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-03-29 13:12
| 家族
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by ティアレ リンク
くつろぎの空間がある エキサイトブログ くぼやんの日々是好釣日 タヒチ・・・CoCoは南太平洋 azabu coffeeなヒトトキ 絵のある生活ページワン BARBER SHOP Takeda 気ままに釣り日記 草式FLYNOTE+ 外部リンク 『年がら年中天竜川』 トラウト番長の部屋・・・ ログハウスCafe de CoCo 南太平洋 まる≠楕円・・・?ふたたび 1091釣り日記 アマゴ釣りの憂鬱 √る~と の ブロンルパン 武嗣と里咲のThe Long And Winding Road blueberryの釣行記 Kingfisher釣り釣りに行こう Net City Cabby 理容 ヘアサロンレシュボー OOPS Hair 癒しの床屋 -BARBER & SPA Cresta BARBER BURG 中城 理容室 ricolo hair 掛塚のしがない床屋6代目 かねまつブログ hair-session JAM ガラスの30代 浜松芸美会栄光の記録 最新のコメント
カテゴリ
タグ
写真(1827)
理容(823) Fishing(512) 子供(332) 植物(317) 自然(297) ティアレ・タヒチ(135) 夏(109) hitoiki(97) 浜名湖(76) キャンプ(70) アマゴ(55) 春(48) 胡蝶蘭(41) 虫(40) パソコン(38) 天竜川(37) DIY(32) イワナ(29) ノーマンロックウェル(27) 以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||