何年かぶりに訪れたアート専門店Page1。 修業先の向かいにある素敵なショップです。
出迎えてくれたのはフレーマーの雪絵さん。笑顔がすてきな方でセンスの良さに安心して頼めてしまいます。 オーナーご夫婦はお休み中だそうでちょっぴり残念ですがまたの機会にはお会いしたいですね。 今回は贈り物を探しに訪れたのですが、目についた1枚の絵(銅版画)とマッチングしていたフレームに 一目ぼれしてしまい、ある意味衝動買いしてしまいました。 絵や版画に興味がある方ではないと思っている 自分ですが、素敵な空間とそこにある笑顔を前にすると芽生えてしまうんですね。 「あっ!これいい!」って。 当店にあるフレームはすべてここPage1で購入したものなのですが、毎回出会ってしまうんですよ。 何故でしょうね。 答えは探さないで行ってみて肌で感じてみるのがいいようです。 緑のバックヤードも 街中ではないような雰囲気でまったりできます。 あいにくの曇り空でしたが晴れた日には最高でしょう。 さて、当店に持ち帰った1枚の絵。綿引明浩さんという方の作品だそうで銅版画です。 森のふくろう 店内ど真ん中に飾りましたのでご来店の時にでも見て行ってください。 もうねフレームがドンピシャ!
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-05-09 18:21
| できごと
|
Trackback
|
Comments(2)
GW期間も終盤。 昨日にはお仕事されている方もいらっしゃると思いますが、明日8日まで連休されている方は
週明けの仕事再開に向けて調整でしょうか。 GW後半になって天気も良くなり、本日は心地よい風と新緑で気分 も上々です。 店内の混雑も落ち着いてきたところで店舗内外を見渡すと季節の移り変わりを感じられます。 天窓を開放すれば程よい風が入るので空気の循環とともに明るく店内を照らしてくれます。 湿度が低い今の季節 は至福のひとときです。 ふと店外の花壇に目を向けるとガザニアが思いっきり花を開き、紫のサルビアが彩って います。 ピンクアナベルも蕾をつけてきたのでこれからが楽しみですね。 知らないうちに成長しています。 当店の名前にもあるティアレ・タヒチは挿し木で増やした苗が大きく成長しだしたので店舗前に移動。 親株は結局虫に根を食べられてしまい残念ながら・・・ 今年は花が見られるのかな?
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-05-07 13:19
| 写真
|
Trackback
|
Comments(0)
先日の休日に地下場の渓へ行った時の1枚。 コンデジの電池切れが早々に発覚したのでスマホの写真です。
雨後の晴れた朝だったこともあり湿度がちょっと高めです。肌寒いかと思いちょっと多く着込んでしまい体 は暑さを感じるほどになってしまいます。景色の雰囲気を残そうとスマホを取り出して撮影したのですが、 何の加工もしないままなんとな~くいいような写真になりました。 写真加工アプリなどでも同じように できるのかもしれませんが偶然撮れた1枚は完璧さがないところがいいように思います。 見た目と違って実際にはこんなにモヤがかかっているわけでもありません。 思っていた写真とは違った のかもしれませんが、偶然による結果オーライってことでこんなのもいいのではないですかね。 え? で、釣果はどうだったのかって? 魚影確認は数回。痛恨のバラし1。でタイムアップでしたが何か?
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-04-28 08:36
| 写真
|
Trackback
|
Comments(0)
「きなりのまま」のフェイスタオルに続きこんどは・・・ 「男」のバリカタロング 入荷しました。
使えば使うほど硬くなるタオル! サイズ約34×110cm made in 静岡磐田 cotton100% 専用タグ出し袋入れ加工 水分を拭き取った際に刺激が欲しい!そんな男性のためのお風呂あがり専用ロングタオルです。 極太で硬めの綿糸を使用しているため、バスタオルいらずの吸水量を誇ります。高身長の方でも十分ご満足頂けると思います。 厚手で長いので大柄な男性にはホントピッタリなタオルではないでしょうか。 バスタオルまでの幅はないので洗濯した後に 干す時に場所をとらないというメリットもありますから使わない手はないでしょう。 これからの季節は暖かいから暑いに 変わると汗もずいぶんとかくと思いますからタオルは必需品です。 そろそろ買い替えてみませんか?
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-04-20 15:48
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
「きなりのまま」というタオルはご存じですか? 当店で施術のときに使っているタオルを作っている加藤タオルさん(kato towel factory) が製造販売しているとても肌触りのいい自然にやさしいタオルです。 このたび当店でも販売させていただくことになりました。 きなりの綿糸そのままの素材を生かして織りあげられていて、手触り、肌触りがとてもやさしいです。そして吸収がいい。 糸のよさそのまま 糸を染めず、糊付けを最小限にして糸への負担を軽減。 吸収力そのまま 柔らかくコシのある仕上がり。薄手ですが糸の本数が多くしっかり吸収。 干してそのまま 薄手なので部屋干しでも乾きやすい。 昔からの長さそのまま 一般的なフェイスタオルよりも10㎝長く、頭を包んだり首に巻くのもちょうどいい。 脱色や染色をしていない綿糸そのままで織られているのでもちろん色は「きなり1色」。ナチュラル思考がお好きな方はハマりますね。 フェイスタオルということでサイズは33cm×90cmと使いやすく、我が家も全員この「きなりのまま」を使うようになりました。 ご来店時にぜひ手に取って肌触りなど体験してもらえればと思います。 気に入っていただけたら複数枚のご注文も承ります。 きなりのまま フェイスタオル 33㎝×90㎝ 880円(税込) ![]() ![]() 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2022-04-13 13:57
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by ティアレ リンク
くつろぎの空間がある エキサイトブログ くぼやんの日々是好釣日 タヒチ・・・CoCoは南太平洋 azabu coffeeなヒトトキ 絵のある生活ページワン BARBER SHOP Takeda 気ままに釣り日記 草式FLYNOTE+ 外部リンク 『年がら年中天竜川』 トラウト番長の部屋・・・ ログハウスCafe de CoCo 南太平洋 まる≠楕円・・・?ふたたび 1091釣り日記 アマゴ釣りの憂鬱 √る~と の ブロンルパン 武嗣と里咲のThe Long And Winding Road blueberryの釣行記 Kingfisher釣り釣りに行こう Net City Cabby 理容 ヘアサロンレシュボー OOPS Hair 癒しの床屋 -BARBER & SPA Cresta BARBER BURG 中城 理容室 ricolo hair 掛塚のしがない床屋6代目 かねまつブログ hair-session JAM ガラスの30代 浜松芸美会栄光の記録 最新のコメント
カテゴリ
タグ
写真(1827)
理容(823) Fishing(512) 子供(332) 植物(317) 自然(297) ティアレ・タヒチ(135) 夏(109) hitoiki(97) 浜名湖(76) キャンプ(70) アマゴ(55) 春(48) 胡蝶蘭(41) 虫(40) パソコン(38) 天竜川(37) DIY(32) イワナ(29) ノーマンロックウェル(27) 以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||