理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 小学一年生の娘。頑張ってお勉強してます。 笑っちゃいけません、あなたもキットあったはずです。(笑) こんな宿題だったら毎日でもいいですね....(^^)
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-30 21:57
| 家族
|
Comments(0)
しばらく前から喉の調子が悪く体調に少しの不安があったものの、今朝目覚めるとまぁ復活の兆し。 近くの砂浜へ行ってみました。 思った以上に釣り人多し。波もパワーありすぎだし並足長くてポイントまでフライが届かず。。 15分でポイント移動するも潮加減のせいか水位が低すぎてポイントに届きません。 まぁ世の中そんなにうまくいきませんね。 きれいな朝焼けが拝めたのでよしとしましょう。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-26 18:26
| 写真
|
Comments(0)
雨、あめ、☂が続いていた9月。 久しぶりに晴天となった今朝は青空と空気が気持ちがいい。 しばらくほったらかしにしていたティアレ・タヒチを見るとなんだか黄色いキノコが生えています。 そういえば以前にもみたような… 調べてみると「コガネキヌカラカサタケ」だそうです。 短命で食毒は不明らしいのでまぁ食べませんが… 「コガネ」っていうくらいだから「黄金」が出てこないかなぁ~
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-25 08:31
| ティアレ・タヒチ
|
Comments(0)
9月23日。 そういえば今日は自分の誕生日でした。 Facebookにもたくさんの方々からお祝いメッセージもいただきました。 ありがとうございます。 素晴らしい1年になりますように。 娘が作ってくれた大きいプリン。 美味しくいただきました。 ありがとう。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-23 22:24
| 家族
|
Comments(0)
19日。 所属する全日本芸美会主催による全国理容学術会議へ参加してきました。 今年は岡山県。 アークホテル岡山が会場です。 学術研究発表 『女性の求めるパーマと薬剤理論』 井高英聖 基調講演 『上方流、大入満員!しゃべりのツボ』 笑福亭仁扇 基調講演 『笑顔の千客万来!笑い文字でご縁つなぎ』 いつも「笑い」ということを意識していなかったのですが、「笑い」の大切さ、役割を教わってきました。 技術も大切ですが「笑いを取り入れることでもっと楽しい、いい仕事・接客ができそうです。 そして、パーマと薬剤の関係。 今使っている薬剤を再確認してお客様にも喜んでもらえるようにしましょう。 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-20 16:13
| 理容
|
Comments(2)
最近カミソリの2枚刃が気になって・・・ 以前プレゼントしてもらったT字のカミソリは3枚刃用のヘッドでした。 それのヘッド部分を2枚刃用に交換できるということで注文。 本日届きましたよ。 早速交換してみました。 柄の短いコンパクトな2枚刃用カミソリの完成です。 この柄の重さが十分で使いやすいんですよね。 仕事で使うレザー(1枚刃)と似た理論で剃れると思います。 ヘッド固定式の2枚刃のカミソリ。 しばらく自分で使い倒してお客さんに伝えてみたいと思います。 1枚から2枚、3枚と3種類のカミソリの刃の使い比べです。 あぁ、でも1枚刃を使って自分で剃るのはやっぱり最高かもしれませんが。^^v
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-14 18:50
| 理容
|
Comments(0)
12日。子供たちを学校へ送り出し夫婦2人で向かった先は・・・ は・ま・な・湖 干潮からの上げ潮狙いのつもりで到着したのですが、気が早すぎました。 まだ下げてます。 じゃあ浅いフラット状態のポイントでクロダイでもと探してみますが…居ません。 アタリもなく飽きてきて眠気も出たりお腹も空いてきたり。。。 お昼までまだ時間はありますが一旦上がってコンビニへ。お昼用のおにぎりとサンドウィッチでお腹を満たします。 ちょっとだけ気を紛らわして第2ラウンド。 いい感じに上げ潮になってます。 あとは魚が居れば釣れるでしょ。 そのうちポツポツと釣れ始めて嫁にもちゃんと来てくれました。 先日買ったロッドにも入魂完了です。 まったりすぎてもうちょっと刺激がほしいところです。贅沢ですかね? 次男が友達と一緒に釣りに連れてってほしいというリクエストを受けていたのです。 なんとまぁ嬉しいじゃないですか。 またとないこのチャンスを逃してはなりません。 しかし、友達が急用で行けなくなったため2人で行くことになりました。 故にマンツーマン? 強い向かい風の中まだ慣れないキャストをがんばる次男ですがなかなか前に飛びません。 こうやるんだよってキャスト1発いい具合に飛びます。 で、釣れちゃいました。チ~バスが。 いやぁ~いけませんね。 ガイド役が先に釣っては。しかも1発でなんて… これを見た次男はやる気がみなぎります。 キャストも上手になってきてアタリもあったようです。 期待も盛り上がりますがなんせ向かい風の強風。ここ最近の涼しい風が体温を下げます。 夕日が沈みかけるころThe end. また行こうや!
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-12 22:21
| 趣味
|
Comments(2)
久しぶりに長物を購入しました。 最近ご無沙汰しているルアー用のロッドです。 なにも高価なものでは全然ありませんが、いろいろな釣りを楽しめそうなロッドなようです。 最近、次男が釣りに少し興味を持つようになり、実は先月初めて2人で釣りにいきました。 しかも夜釣り。 今あるタックルでなんとかなりそうなシステムでやってみましたが、やはりちょっと無理があるようで、 この際マルチに使えるものをそろえてみようとおもったんです。 長男も嫁も付き合ってくれるし、次男も参戦してくれるとなると準備はしておおかないといけませんよね。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-08 14:25
| 趣味
|
Comments(0)
ティアレ・タヒチが開花し続けてます。 7日現在3つの花が開花中。 しかし、この季節にありがちな台風が明日接近のようで、状況によっては店内へ避難したほうがいのかもしれませんね。 たまに青空が広がる今日の天気。 台風がくるとはおもいもしない日差しです。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-07 09:09
| ティアレ・タヒチ
|
Comments(0)
5日。まだ外は真っ暗で雨。 それでも天気は回復してくるだろうと身支度して玄関ドアに手をかけて開けた途端、ピカッ!ゴロゴロ! まさかの雷に一旦部屋まで戻るビビリな自分です。 しばらく様子見だなぁとおもいながらご一緒予定の240gffさんに連絡。そしたら… 「とりあえず行くよ」 だって。@@; 恐々車に乗り込み出撃です。 しかし、15分も走ったあとに気が付いたのはカッパを忘れたこと。 とりに引き返すのが面倒だったのでそのままGO~ ![]() ![]() ![]() 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2016-09-06 12:27
| 趣味
|
Comments(2)
|
![]() by ティアレ リンク
くつろぎの空間がある エキサイトブログ 外部リンク 『年がら年中天竜川』 トラウト番長の部屋・・・ Mダックス♪ラウルわんこ ログハウスCafe de CoCo 南太平洋 まる≠楕円・・・?ふたたび ふじぶろ 1091釣り日記 アマゴ釣りの憂鬱 √る~と の ブロンルパン 武嗣と里咲のThe Long And Winding Road blueberryの釣行記 Kingfisher釣り釣りに行こう Net City Cabby 理容 ヘアサロンレシュボー OOPS Hair ヘアーサロンミラクルホール BARBER BURG 中城 理容室 ricolo hair 掛塚のしがない床屋6代目 かねまつブログ hair-session JAM ガラスの30代 浜松芸美会栄光の記録 ヒゲ倶楽部 最新のコメント
カテゴリ
タグ
写真(1605)
理容(699) Fishing(429) 子供(301) 自然(269) 植物(267) ティアレ・タヒチ(121) 夏(104) hitoiki(97) キャンプ(68) 浜名湖(55) アマゴ(50) 春(39) 虫(37) パソコン(34) 天竜川(31) DIY(29) 胡蝶蘭(29) 鳥(27) サッカー(26) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||