理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月
29日。 家族サービスを終えて帰宅。ちょっと空いた時間で地元の大河へいそいそと・・・
休日にもかかわらずのんびり釣りができません。 どこで貴重な時間を使おうかと車を走らせ今期はじめて入るポイント。 浅瀬を渡り目的の場所へ到着。 ちょっと強めの追い風を受けながらのキャストは下手なりに飛んでいきますね。(笑) まだ今期アタリすらない状態が続いているだけにせめて生命反応だけでも・・・ 「ゴンッ!」 おぉ!あたるじゃん! そのうち「ガツン!」 おぉ~~っ! やっちゃったかな~♪ 念願のサツキマス・・・水中でギランと光る魚体に期待してしまいます。 が、あがってきたのはウグイでした。 しかし近年数が減ってきているようで貴重な釣果といえるでしょう。 しかもダブルハンドロッドで初釣果なんです^^v ウグイの群れの脇にきっとサツキがいるはず・・・ 「ゴンッ!」 おぉぉぉぉぉ~~~っ! きたーーーーーーっ! さっきとは違う重さです。 ネットに手をのばしたところ見えたのはまたしてもウグイ。 しかしこの重さは何???? と思ってたらなんとドロッパーとリードの両方にヒットしていたんです。重いわけですね(笑) ![]() 再度ヒットしましたがもう感触でウグイと判断。 制限時間も時間もせまっていたので岸まで持っていって記念撮影させてもらいました。 ![]() ウグイダービー開催中ですので一応サイズも測ったりして。。。 あ、でもエントリーできる大きさでなく残念。 また次を期待しましょう。 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-30 16:26
| 趣味
|
Comments(0)
今年のゴールデンウィークは月曜日に祝日が重なり子供たちと一緒にすごせる貴重な日になります。
29日。最近人気の日本平動物園へ行ってきました。 9時前には到着したのですがすでに来園のお客さんでいっぱいです。 以前にきたときと比べてずいぶんきれいに工夫のある園内になっていました。 お客さんが楽しめるような目線作りで大人が行ってもあきません。 朝から元気なのはフライングメガドームに入っている鳥達。 父ちゃんには魅力的な色とりどりの羽に目がいってしまいましたが(笑) ![]() 猛獣たちはさすがにお昼寝が多いようですがポーラベア(白熊)は背面ジャンプをくりかえして元気に遊んでいました。 人気物ですね。 水中から見学できるのでのぞくとちょうど大きい足の裏が窓をけっていました。 いやぁ~ひとつまみその透き通った毛をください・・・^^; ![]() そしてこれまた人気のレッサーパンダ。 数匹いるのですがやっぱり眠いみたいでグッスリしている子もいました。 唯一この子だけが目ボケ眼であいさつしてくれました。 ![]() そうそう、途中で通ったお猿さん(エリマキキツネザル)。大歓迎してくれました。 笑ってやってください♪ あ、動画再生の音量にお気をつけて・・・(笑) 最後は小動物をふれあいタイム。 ひよこやモルモットを触ってご満悦の娘でした。 お兄ちゃんたちもお付き合いありがとね。 ![]() 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-29 22:44
| 家族
|
Comments(0)
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-26 10:11
| 写真
|
Comments(0)
愛用してきた理容櫛。 髪の櫛どおりもよく、ある意味道具にこだわってきてしまった自分の手となり指となって活躍してくれている。
昨年、櫛の職人さんが体調を壊してもう櫛を作ることができなくなってしまったことを聞き、 あとは在庫があるのみとなっているらしいのだ。 まだまだ仕事をしていくうえで必要な道具だけに在庫のみとは残念である。 そう、手作りなのだ。 お気に入りの櫛もうっかり落として折ってしまうこともあり、実際買い替えたもことも何回か・・・ 写真下の1本は親歯が折れてしまっている。 その上は同じもので現役。 この型の在庫はすでになく手元にある貴重な1本。 日本の物作りの一つだと思うのだが・・・ 同じような形はできても使うとやっぱり違う。 そこがやっぱり日本の職人技なんだと思う。 子供たちが自分の後をついで理容師になるかはまだわからないが 、もし理容師になるときがきたらいい道具を伝えていきたいと思う。 ![]() 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-24 14:47
| 理容
|
Comments(0)
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-20 19:51
| 家族
|
Comments(0)
4月に入って地元の大河ではヒゲナガカワトビゲラのハッチがみられます。
岸辺をみると抜け殻がいっぱい・・・ 流れの中には成虫となって飛び立とうとする姿が見られます。 それに向かって魚は口をあけてライズするのです。 スーパーハッチの中へ作ったフライを投入してめでたく魚をキャッチできるといいんですが・・・ シナリオはいくらでも出てきますね。(笑) 初めて作ったXカディスといつものエルクヘアカディス。 さて、釣果のほどは? ![]() 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-18 12:47
| 趣味
|
Comments(0)
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-17 08:52
| 写真
|
Comments(0)
15日。
地元の大河が賑やかくなってきたのでそろそろ今年も火がつき未明の起床で出撃です。 先日入手したリールとオマケでついてきたライン(シューティングライン)にスカジットをつけて試し振り。 思ったより風が強くて思うように飛んでくれません。 腕が未熟なのはわかっていますけど・・・(汗) 約1時間半ほど2箇所を回り朝練終了です。そしてこのあとは本日メインの場所へ。 ![]() 先週に続いて三河の渓へリベンジ釣行です。 あ、もちろん同行者も同じB・BERRYさん。 途中のパーキングで待ち合わせて今回は乗せていっていただきました。 先週の気温の低さと爆風にくらべて今日は雲泥の差です。 少々の風もなんのその、期待が膨らみます。 現地到着までの車内はワクワク感満載の会話で盛り上がります。 ネタがウェーダーへと変わるころ、ふと思い出したのが・・・渓流用のウェーダーを忘れてきた感が。。。(汗) 確認するとやっぱり忘れてきました。 自宅へ戻る時間もなく、仕方ないので集合した車まで戻っていただき早朝に使ったブーツタイプのウェーダーで入渓です。 ここでロスタイム1時間はほんと申し訳なく・・・ゴメンナサイ。 ![]() さて、現地到着。地元ではすっかり葉桜になっていますがここではまだ花がついています。 桜散るなかで楽しい時間を過ごしたい♪ いつもの駐車場前は毎日のように攻められまくっていることでしょうが、今日はまだ誰も入っていない雰囲気です。 支度をすませイザ! テンカラ師のB・BERRYさんは開始早々に反応があったようで期待できます。 ウキウキしだしたとたん足元にあると思っていた石が消えていて・・・(そんなことはありませんが・・・) 痛恨の横転。太もも横を強打してしまいます。 気を取り直して探っていくと瀬尻で反応してくれたものの咥えきれず落ち込みへと姿を消します・・・ 次にはしっかりフッキングしたものの根に入られあえなくバラシ・・・汗; B・BERRYさんはすでに数匹のHIT。焦ります・・・ ここぞと思う場所での反応も合わせきれず釣果につながりません。 ようやくの釣果は先週よりもサイズUPしたイワナでした。 ![]() その後、ある流れでライズ発見! これはぜひとも手中に収めたいところです。 1度はフッキングせずに失敗しましたが刺さっていないようなのでやる気満々です。 フーディングレーンを流れるフライはパラシュート。 ライズポントに到達したとき、水面を割ってガッポリ咥えてくれました。 今日いちのイワナ。260mm。ヒレもピンピンです。 ![]() ![]() 昼食はいつものカップ麺をお腹に流し込み後半はちょっと上流へ。 しかしながら相変わらずの強い風に悩まされます。 反応もいまいち・・・さらに上流へポイント移動してみますがチビアマゴをバラス始末です。 大岩に差し掛かり深い淵を下に降りようとおもったところズルッっと・・・またもやコケました。(滝汗) 最近体のバランスがおかしくなったみたいです。(笑) 楽しい時間はすぐに経ってしまうもの。 ここで納竿です。 と、しまおうと思った2ピースのロッドがつなぎ目で抜けません。 最後までトラブル続きの釣行になった感じですね。 次回はもっと快適に楽しみたいと心に誓う自分でした。 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-16 16:49
| 趣味
|
Comments(4)
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-13 17:46
| 家族
|
Comments(0)
業界誌hitoiki4月号が配布されてきました。
特集 京都、春の庭。 今年のソメイヨシノ開花は全国的にも早い時期でしたね。 娘の入園式にはすっかり葉桜になってしまいました。 なかなか桜の花見も行けれませんのでのんびり桜咲く庭園も行ってみたいものです。 ![]() 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2013-04-10 15:41
| 理容
|
Comments(0)
|
![]() by ティアレ リンク
くつろぎの空間がある エキサイトブログ 外部リンク 『年がら年中天竜川』 トラウト番長の部屋・・・ Mダックス♪ラウルわんこ ログハウスCafe de CoCo 南太平洋 まる≠楕円・・・?ふたたび ふじぶろ 1091釣り日記 アマゴ釣りの憂鬱 √る~と の ブロンルパン 武嗣と里咲のThe Long And Winding Road blueberryの釣行記 Kingfisher釣り釣りに行こう Net City Cabby 理容 ヘアサロンレシュボー OOPS Hair ヘアーサロンミラクルホール BARBER BURG 中城 理容室 ricolo hair 掛塚のしがない床屋6代目 かねまつブログ hair-session JAM ガラスの30代 浜松芸美会栄光の記録 ヒゲ倶楽部 最新のコメント
カテゴリ
タグ
写真(1605)
理容(699) Fishing(429) 子供(301) 自然(269) 植物(267) ティアレ・タヒチ(121) 夏(104) hitoiki(97) キャンプ(68) 浜名湖(55) アマゴ(50) 春(39) 虫(37) パソコン(34) 天竜川(31) DIY(29) 胡蝶蘭(29) 鳥(27) サッカー(26) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||