理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 1
28日。久しぶりに天気のいい休日になりそうな予感がして早朝から浜名湖へ出撃です。
今切口では青物が出ているということで挑戦しようと思ってきたものの、フライフィッシングとなるとかなり厳しい感じ。 釣り人も多いので断念して入口より少し奥まったカーブの先へ釣り場を構えてみます。 暗い時間。初めての場所。 釣れるのだろうか? 潮の流れはどうだろうか? 場違いではないだろうか・・・? などなど前情報はあるものの、 初めての場所で暗いというのはやっぱり不安がよぎります。 ライトをかざして辺りを確認しながらの実釣り開始です。 大潮 満潮 5時47分 舞阪基準 基準の時間よりずいぶん遅れて満潮になるのが常。大海原から湖内へどんどん入り込んできます。 しかし、選んだ釣り場は流れが巻いているようで手前は反対側へと流れています。 これが釣果にどう影響しますかね。 潮流れを確認しながら手前のストラクチャーを気にしながらリトリーブろ繰り返すこと30分ほど。 ゴンッ! というあたり。 フライをフッキングさせられた魚は暗い水面で暴れます。 と、いうことはシーバスで間違いなさそうです。 久しぶりに大物っぽい予感を感じさせる引きごたえのある暴れ方に、慎重になるのですがリールファイトに持ち込もうと思いきや フライラインが足元のゴミに引っかかったりして・・・こんな時って焦りますよね。 どうにか手前までもってきましたが、 今回、珍しくタモを持ってきたのでタモですくうかそのまま抜いてしますか迷った挙句、思い切って抜いちゃいました。 そう、思ったほどサイズが大きくなかったのです。 上がったのは綺麗なシルバーボディーのシーバス。40㎝弱といったところ。 ヒラスズキが入ってきているという情報もあったので、それっぽい魚体かと思います。 1匹釣れたってことは群れでいる可能性が大きいということで期待を込めてキャストを繰り返しますが、それっきり・・・ そのうち船団が大海原へと出港する時間となりしばらく釣りどころではありません。 潮が高いうえに船からの波で足元も水びたし。 しばし後方で避難しながら休憩です。 大漁旗で帰ってきてほしいものです。 さて、明るくなり青物も回ってこないかなぁと甘い期待にはやっぱり応えてくれずあえなくタイムUP。 まぁ、きれいな魚も釣れたことですし、満足して帰路につきました。 また来てみよう! 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 ▲
by h_p_tiare
| 2019-10-28 14:30
| 趣味
|
Comments(2)
1 |
![]() by ティアレ リンク
くつろぎの空間がある エキサイトブログ 外部リンク 『年がら年中天竜川』 トラウト番長の部屋・・・ Mダックス♪ラウルわんこ ログハウスCafe de CoCo 南太平洋 まる≠楕円・・・?ふたたび ふじぶろ 1091釣り日記 アマゴ釣りの憂鬱 √る~と の ブロンルパン 武嗣と里咲のThe Long And Winding Road blueberryの釣行記 Kingfisher釣り釣りに行こう Net City Cabby 理容 ヘアサロンレシュボー OOPS Hair ヘアーサロンミラクルホール BARBER BURG 中城 理容室 ricolo hair 掛塚のしがない床屋6代目 かねまつブログ hair-session JAM ガラスの30代 浜松芸美会栄光の記録 ヒゲ倶楽部 最新のコメント
カテゴリ
タグ
写真(1605)
理容(698) Fishing(429) 子供(301) 自然(269) 植物(267) ティアレ・タヒチ(121) 夏(104) hitoiki(97) キャンプ(68) 浜名湖(55) アマゴ(50) 春(39) 虫(37) パソコン(34) 天竜川(31) DIY(29) 胡蝶蘭(29) 鳥(27) サッカー(26) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||