2023年渓流釣りスタート
20日。のんびり地元の渓流へ2023年初渓流釣りにいってきました。
先日の雨で少しは増水して活性が上がっているのではと期待を込めて。。。
しかし、ずっと雨が少なかった今年の春は少しの雨では地中へ吸い込まれて川には流れないようで渇水状態です。
普段から水量が少ない沢ですからポイントもまたいで渡れるくらいになってます。 アマゴ達はいるのでしょうか。
2023年渓流釣りスタート_c0120834_19501849.jpg
2023年渓流釣りスタート_c0120834_19501864.jpg
少しでも水深のあるポイントをできるだけ遠くから狙います。 やり始めてすぐに反応がありました。
今年初渓流魚のアマゴ。 小さいながらも綺麗です。 ちょっぴり痩せ気味ですがこれからのシーズンには
たくさん食べて大きくなってくれることでしょう。 狭くて浅くて杉の枝がいっぱいで足元に垂らしたラインに
枝が絡んで人間の調子が狂いますが、ここはグッと大人になってのんびりと。 ほどなく堰堤にて少しサイズアップ
の2匹目が釣れます。 その後は足元から走られたりバラシたり・・・ 魚影は確認できたのでよしとしましょうか。
桜の花も開花し始めていてこれからいい季節になりますね。
2023年渓流釣りスタート_c0120834_19501883.jpg
2023年渓流釣りスタート_c0120834_19501874.jpg

磐田の床屋 理容室 【ヘアープロデュース ティアレ】 再現可能なヘアスタイル作りにこだわります
理髪店 散髪 シェービング エバメール
静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778
OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月
by h_p_tiare | 2023-03-20 20:00 | 趣味 | Trackback | Comments(2)
Commented by blueberry at 2023-06-27 13:55 x
ここは小さな沢でも、魚影は濃いみたいですね。
放流もあるのかな?
ここの付近の沢には、もう三十年以上も言ったことがありませんが、他の川で色々経験を積んだ後ですので、行ってみたら何か新しい発見があるかもしれませんね。
Commented by h_p_tiare at 2023-06-27 19:26
> blueberryさん
ここの沢は放流されていないと聞いています。
ですから大事にしたいものです。
とは言え、最近は釣り人が多いようでその日1番に入らないとダメダメです。
なんせ小さい沢ですから。
<< 新年度スタートです あるある写真だね >>