![]() 今回はちょっとデンジャラスな入退渓を強いる渓へチャレンジです。 ここは昨年240gffさんと入った渓ですが、 その時はかなりのデインジャーゾーンを降下と上昇体験してしまいました。 その経験もありちょっぴりトラウマ な渓であったのですが意を決してチャレンジしてみました。 まずは途中の立木までなんとか。 そこからがかなり の急こう配で持参したロープの出番です。 ロープなんて使うようなところは昨年の経験も回避したつもりだった のですが、それよりも距離が短いということでしたので。。。 ロープを立木にくくりつけようと思っていたら、 なんとO村君は「行ってみます」と言って降下開始してしまいました。 えぇっ? 行くの? と思った途端に ドスどす…ズズズー って滑り落ちてしまいます。 もうこっちは焦りまくりで声掛けしてみたところ無事の声。 推測3~4Mくらいのではないかと。幸いにもかすり傷で済んだようです。ほッ。。。 今度は自分の番です。 しっかりとロープを設置してゆっくり下降できました。 斜面を降りきり目的の渓へと降り立てました。一安心。 釣りしながら後でわかったことですが、下降中のO村君のネットに石が入っています。 これがちょうどいい具合 にネットを安定するように入れていたのかと思っていたのですが、そんなことはなく滑った時にどうやら入って しまったようです。 後ろから見ていてなんだか不思議な感覚でした。下降中の写真を見ると入ってますね。(笑) 釣り開始です。 まずは同行のO村君の釣ってもらわないといけません。自分は後ろからしばらくついていくだけ なのですが、O村君には静かなプレッシャーを与えてしまっていたようです。 ルアーには反応してくるものも あるのですがなかなかフッキングまで至らず焦ります。 仕方なく(?)岸寄りのヨレにフライを浮かべてみると あら、釣れました。 ここでは小ぶりなサイズですが贅沢言ってられませんね。 瀬が繰り返す流れは浅く、 少し渇水気味で魚もついていません。 大場所では魚影も確認できますが水面には浮いてこない様子です。 こんなときはルアーが強いのでしょうかね。 小さめのポイントでO村君が綺麗なアマゴをキャッチ。今日初釣果。 滝を巻いてしばらくいったところでイイ感じのポイント発見しますがフライにあ相変わらず無反応です。 昼食タイムと思い昼食準備をしていたらO村君がイワナをキャッチ。 そこ、さっきフライ流したけど… ちょっぴり雲行きが怪しくなってきました。 ずいぶん遡行してきていて疲労もたまってきた感じ。 あそこの角まで行って終わろうか。 という同意を得て釣り進みますがフライには一向に… 釣り欲の限りない低下を元に自分は釣行を断念。O村君ラストの落ち込みへルアーを投入すると、 ロッドがしなり大物の予感。 いやぁあがってきたのは尺超えのイワナでした。 お見事! 満足のO村君に対してなんだか消化不良気味な自分ですがこれも自然との遊びです。 こんな時もありますね。 来た道を戻ること1時間ちょっと。 川を下るのは結構厳しいことなんですよね。 ヘロヘロです。 入渓地点へなんとか到着しますがもう一仕事。 登らなければ帰れませんから装備と気持ちを整えてイザ。 ロープを掴んでいけば安心して登れました。 ロープ使用はあまり気乗りがしませんがあれば安全に入退渓 できるのでイザという時はあって安心です。 今回は忘れ物もせずコケず無事釣行を終えました。 もう少しやれたら、釣れたら・・・なんて思いもありますが、安全第一で楽しい釣りが一番ですから。 O村君お付き合いありがとうございました。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月
by h_p_tiare
| 2022-06-21 13:28
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(4)
|
![]() by ティアレ
リンク
くつろぎの空間がある エキサイトブログ くぼやんの日々是好釣日 タヒチ・・・CoCoは南太平洋 azabu coffeeなヒトトキ 絵のある生活ページワン BARBER SHOP Takeda 気ままに釣り日記 草式FLYNOTE+ 外部リンク 『年がら年中天竜川』 トラウト番長の部屋・・・ ログハウスCafe de CoCo 南太平洋 まる≠楕円・・・?ふたたび 1091釣り日記 アマゴ釣りの憂鬱 √る~と の ブロンルパン 武嗣と里咲のThe Long And Winding Road blueberryの釣行記 Kingfisher釣り釣りに行こう Net City Cabby 理容 ヘアサロンレシュボー OOPS Hair 癒しの床屋 -BARBER & SPA Cresta BARBER BURG 中城 理容室 ricolo hair 掛塚のしがない床屋6代目 かねまつブログ hair-session JAM ガラスの30代 浜松芸美会栄光の記録 最新のコメント
カテゴリ
タグ
写真(1886)
理容(855) Fishing(540) 子供(337) 植物(330) 自然(305) ティアレ・タヒチ(140) 夏(113) 浜名湖(86) hitoiki(82) キャンプ(73) アマゴ(59) 春(50) 胡蝶蘭(43) 虫(40) パソコン(38) 天竜川(38) イワナ(37) ノーマンロックウェル(28) 同級生(28) 以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||