先日もらい受けたシーバスロッドを使うのにリールが無い…ということでかな~り久しぶりにスピニングリールを購入です。
なかなか出番が少ないであろう道具なのですがイザ選ぼうとすると迷いが出てしまいます。 新品のハイエンドクラスなんて
とても買えませんし使いこなせませんから中古のミドルクラス以下くらいで…と物色しにショップへ出かけてみます。
釣り仲間でもありお客さんでもあるショップの店員さんとあれやこれやと相談。 パッとみても何年も前のモデルと様変わり
していて名前も何もさっぱりわからずです。 まぁお値段なりで性能が違うのだろうとみてみますが、当然手に持って
ハンドルを回してみますよね。 昔のイメージで回すとなんとまぁ滑らかな回り具合だこと。 びっくりしますね。
いつもはフライリールばかりですから滑らかさなんて全然選ぶ理由に入っていませんからなおさらです。
昔のモデルだったら十分すぎるくらいの性能ではないかと思うほど。 このままハイクラスモデルを手にしてしまったら
戻れないことになりそうで、予算以上のモデルはには一切触らずお勧めのミドルクラス以下に決定。 ガラスケースに
入っているのは見て見ぬふりです。 大物掛けて釣れなかった時の悔しさはあるのかなもしれませんが、その時の言い訳に
道具のせいにできるじゃん… というなんともお粗末な理由で「とりあえず」のリールにしました。
ラインも使い慣れないPEライン。 ショックリーダーの結束を勉強しないといけないようです。 さて、いつ使おうか?