時合いは短い
14日。今年の釣り始めしてきました。 向かった先は行きなれた浜名湖。 まだ日が落ちる前の現地入りです。
大潮 満潮16時22分 干潮23時32分 現地到着時はちょうど満潮からの下げはじめのようで、ゆっくりと潮の
流れがあります。 大潮ということでこれがガンガンの流れに変わってしまうのですけどね。これが・・・(謎)
時合いは短い_c0120834_22422191.jpg
お腹がすいていては釣りができません。 コンビニで買ったおにぎりとサンドウィッチをほおばり体を温めます。
寒さ対策はバッチリしてきましたが風が弱く釣り日和でやりやすそうです。 釣り人も少ないようですね。
釣り始めて間もなく魚からの挨拶程度のアタリがありますが乗りません。 魚は居ると確信できたので狙い通りに。
今回は釣り始めということで釣れれば何でもいいんですけど、一応のターゲットはカサゴとシーバスでしょうか。
さっきの乗らないアタリはすぐに答えが出ました。 手に乗るほどのカサゴ。 今年初釣果でホッとします。
手乗りサイズはオーバースペックなのでできればロッドをしならせるサイズが釣れればいいのですが・・・
時合いは短い_c0120834_22422177.jpg
カサゴは順調にサイズアップして最大15㎝ほど。3匹立て続けでヒット。 まだまだ小さいサイズですが満足ですね。
さらなる大物をとパイルぎりぎりをリトリーブするとガツン!という違う大きなアタリが出ます。 ジャンプしない
からまさかのビッグカサゴかクロダイか? なんて思っていたらジャンプ一発シーバス確定です。
ちょっと油断してましたがそこそこのサイズでロッドがしなります。 最後まで抵抗してくれるジーバスは楽しいですね。
この場所での楽しいサイズ40㎝。 上出来ではないでしょうか。 まだ群れでいる可能性がありますから期待して
釣り再開しますが、さっきまでと状況ががらっと変わりました。 潮の流れがガンガンになってきます。
パイルぎりぎりを狙うのもテクニックが要ります。 その状況になってからはアタリがさっぱりなくなりました。
ここまでの釣り時間は30分ほど。 急な変化に自然の面白さが伺えます。 そのうち冷たい風もも出てきました。

釣り始め。カサゴ3、シーバス(40㎝)1 の釣果は満足。納竿しました。これにて自分の今年の釣りも開幕しました。
時合いは短い_c0120834_17513085.jpg



磐田の床屋 理容室 【ヘアープロデュース ティアレ】 再現可能なヘアスタイル作りにこだわります
理髪店 散髪 シェービング エバメール
静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778
OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月
by h_p_tiare | 2022-02-14 23:16 | 趣味 | Trackback | Comments(2)
Commented by 無糖 at 2022-02-16 17:34 x
寒い中お疲れさまでした。
時合が短かったけど、いい釣りができてよかったね。
シーバスのファイトは楽しめたでしょうね。
カサゴはいいサイズが出たら唐揚げで食べたいところですが。
冬の浜名湖、オイラにはちょっと無理だな。
Commented by h_p_tiare at 2022-02-17 16:30
> 無糖さん
当日は風も弱く寒さもあまり感じませんでしたよ。
1時間ほどしてから風が吹き出して寒かったですが。

カサゴのいいサイズがなかなか出ません。
今度是非!
<< 道具の進化を感じて 泳いでくれるのかな? >>