18日。夏休み最終日。 結局4日間は雨が降ったり止んだり・・・しかも降れば豪雨なみの大雨。
そしてコロナ感染の大きな拡大もあり思うように出れれない休日となってしまいました。
家にいてもやることも限られていますから人気の少ない所を探してチョイとお出かけです。
向かった先は掛川。 まだ行ったことのない掛川城に行ってみようということで、娘とかみさん
の3人で行ってみました。 駐車場につくなり雨が降り出してきましたが雨対策はばっちり!
まずは手前のステンドグラス美術館でまったりします。 キレイな絵とステンドグラス。
キリストに関してのステンドグラスの作品のようです。しばしキレイさに癒され・・・

お次はお城へ。天守閣へ向かって登りましょう。 入り口までの階段でちょっとしたい息切れ?
入ってからびっくりしたのは階段の急なこと・・・落ちそうになりながら(?)最上階へたどり着きます。
いやぁ見晴らしのいいこと! そしていつのまにか雨も上がっています。 心地よい風が吹き気分も晴れます。
お城巡りはしてことがあまりありませんがたまにはいいものですね。 歴史の勉強しておかないと・・・


そして最後に掛川城御殿へ立ち寄ってみます。 江戸時代後期の現存する建物だそうで、平成六年に復元された天守閣
とはまた違う雰囲気があります。木材の質など見る所を探すとよくわかりますね。歴史を覗いてみないといけなくなりそうです。
こんな感じで短時間でしたが人気のない日、時間におじゃましてみました。 明日から営業再開です。がんばろっ!