
TOKYO2020。 開催前からたくさんの問題、いろいろな意見もありどうなるのかわかりませんでしたが、
開催決定して競技が着々を進む中で日本人の活躍が伝えられてきています。 開催の賛否、問題点はともかく、
選手の方は精一杯頑張っていることでしょうから応援しましょう。 そんな中、地元磐田市出身の代表選手が
卓球混合ダブルスに出場。決勝戦までコマを進めてきました。 水谷準と伊藤美誠選手です。
試合時刻。選手入場からのTV前の観戦から始まり前半のヒヤヒヤを乗り越えてのゲームカウント3-3。
最終ゲームでの決着となりました。 準決勝での大逆転からのこの決勝戦ですから見ている人も手に汗です。
結果。見事中国勢相手に勝利して優勝しましたね。 おめでとうございます! いやぁよかったです。
ここまでの文章を読むとあまり感動が伝わってこないかもしれませんね。 スミマセン。 感動しているんですが、
実はゲームカウント3-3になった時、自分の頭の中で何故かお風呂タイムというキーワードが浮かんできてしまい、
速攻で入浴しにいってしまいました。 お風呂から出てきてTV画像を見たときに思ったのはきっと競っていて
休憩タイムなんだろうと…しかしそれば間違いですでに最終ゲームが終わり勝利した2人の安堵の姿だったのです。
これは、とっても、なんだか、感動をリアルタイムで味わえなかった自分のミスってことで。。。悔やまれます。
磐田市もこれでまた全国区で知られることでしょう。水谷選手、伊藤選手、おめでとうございます。そしてありがとう!