連休合間の夕方。雨も上がってちょいの間(?)釣行してきました。はい、行った先は3週連続の浜名湖です。
そう、メバル探し、、、と、いうかカサゴ狙いというか・・・ まぁ、なんでもいいんですけどね。
潮は下げています。 長潮 満潮12時49分 干潮21時08分 (舞阪基準) 雨上がりでも風も弱く
なんとかなりそうです。 日の入りギリギリに到着して人気の少ない釣り場に入り込みます。魚っ気は?
狙うポイントの反対側でピチャピチャと小魚がボイルしています。正体はわかりませんが魚の活性はよさそうですね。

釣り始めて1時間くらいでしょうか、ストラクチャーぎりぎりを通していたらいきなりゴンっ! っとあたります。
そして水面を割ってジャンプしたのはシーバスです。まずまずのサイズのようでリールファイトに持ち込んでみます。
元気に引いてくれるたびにリールが逆回転し、ヒヤヒヤしながらも楽しいファイトですね。 癖になります。
上がってきたのは先週に続き40UP。 計測したら45㎝。 なかなかランカーサイズは出ませんが元気にファイトして
くれるサイズなのではないでしょうか。 そのあと釣り再開してから間もなくほぼ同サイズのシーバスがHITします。
狙いだったメバルやカサゴは出ませんでしたが、ファイトしてくれるサイズで楽しませてくれたので2時間で納竿。
ダラダラやるよりイイところで切り上げるのもいいのかもしれません。 時合を見切る感も養わないとね。また来よう!