昨日、営業中に何気にパソコンのプログラムをアップデートしてしまったのですが、これがまたすぐに終わる気配もなく、
3時間ほどかかってやっと終わりました。 営業中にもパソコンを使うことが多いので焦りましたが、サブ機でなんとか
やりくりして一時の危機は脱しました。 しか~し。今度はインターネット接続ができなくなってしまいこれまた焦ります。
アップデートする前の状態に復元したほうがいいのか? またどこかが壊れたのか? 検索していろいろ試してみますが…
パソコントラブルならあの先輩に聞け! ってことでFB通じてチャット開始。 いろいろやって小型のLAN子機をダッシュ
で購入。 とりあえずこれでつながればいいかと…が! ドライバーインストールしても電波を拾えていない。超焦ります。
WIFIをONすると一瞬接続先が表示されることに気が付いて、そんな状態を伝えたところどこかに物理スイッチがないか?と。
えぇ? 物理的なスイッチなんてどこだろう???とキーボード写真を送信。 そしたら物理スイッチのありかが判明しました。
Finキー押しながらF2キーを押す・・・と、いきなりキター~~~~っ! もう感動ものです。どうやらここのスイッチがOFF
になっていたらしく、後付けのLAN子機を外しても元通りに回復。 いやぁ、もう気が抜けましたね。 終わったのが23時前
ですからもうヘトヘトです。心が・・・ あまり使わないキーってたくさんある気がします。 特にノートPCの場合には多いかも?
みなさんもくれぐれも変なところを押してしまわないようにしてくださいね。 今回は押したつもりもないですけどアップデート
したりするとこんなこともあるんだと改めて教えられました。 先輩。お世話掛けました。