23日。夕闇迫る時間から小国神社へ行ってきました。 紅葉のライトアップをしているというのでどんな感じかカメラ片手に。
かみさんと娘も誘って暗い小国神社。 とはいえ灯りは灯されているので足元を気を付けていればなんなく周ってこられます。

参拝してから横に流れる川沿いが紅葉スポットを歩きます。 ライトの光で見る紅葉は見た記憶がないのですが、当然のように
光が当たってないところは真っ暗なんですね。人工的な光にちょうどよくあたっている紅葉を探しながら散策です。
色づきのほどはもう少しかなぁと思う感じですが散り始めている葉もあり、最高のタイミングは難しいですね。
川の水面に映った紅葉もいい感じでしたよ。 どうでしょう、来週あたりが一番見ごろなのかもしれませんね。
なかなか慣れないコンデジ撮影でした。もうちょっとカメラ機能を勉強しておかないといけないようです。 夜はやっぱり三脚かな?