雨があがって数日。クマゼミの合唱がうるさい季節になってきました。今週末にもう一度雨予報があるのでそれを過ぎればいよいよ梅雨明けではないかと勝手に思っています。
虫たちも雨が止むのを待っていたのでしょうね、店舗前のヤマボウシに大きい蝶々が君臨していました。近づいても飛び立ちませんから、おそらく今朝羽化したのではないでしょうか。
いつ羽ばたいてもいいくらいに羽は伸びています。キレイ。思わず1眼レフ持ち出して今回もギリギリまで寄ってからパチリ。接写用のレンズはないのでクローズアップフィルター装着
でなんちゃって接写方法ですけどそれなりの絵になりました。幼虫時代はミカンの葉を食べてしまうので害虫扱いにされてしまいますが、成虫になると華麗に羽を羽ばたかせて飛び回
る姿を見せてくれます。 昆虫好きにはたまらない光景ではないでしょうかね。
虫嫌いな娘は蝶々もダメダメなんですけどね…なんせ”てんとう虫”もNGなんで。(笑) 季節ごとにきれいなものを見られる楽しみは備えておきたいものです。