5月の日曜日休み。 前々からやりたかったことを一気にやってみましたよ。 もうかれこれ25年くらい経った物置のメンテナンス。
ずいぶん月日が経っていますがまだまだ丈夫でしっかりと使える物置ですが、サビも目立ってきていて見た目がよろしくないですね。
そこで全塗装に挑戦です。 まずはチョーキング現象が全体に起きてしまっているので水にひたした雑巾で拭き取ります。高圧洗浄機
で楽々落としてしまえるかと思っていたのですが案外落ちませんでした。 大変ですが手拭きが一番効果があると思い屋根から戸まで
っぜ~んぶ手拭きです。 乾く間に塗料を購入します。せっかくなので攻めの色をチョイスしてみましたよ。 ツヤ消しブラックと赤。

道具もそろえてイザ塗装~! 嫁と娘も参戦したのですが娘は途中離脱・・・ せっせと2人で塗っていきます。 ローラーって初めて使いましたが楽ちんですね。 細かいところはさすがに刷毛を使いましたが仕事の速度も仕上がりも全然違います。 屋根は波形っぽく凸凹していたので半分は刷毛で頑張りましたが、壁や戸は一気に広い面積を塗れちゃいます。 楽しいもんです。 で、仕上がりは真っ黒ベースに1枚だけ赤い戸。
ナチュラルカラーの自宅とサロンにちょっと合わないかもしれませんがこんな雰囲気の一画があってもいいではないですかね。よ~く見ると細かいところは雑になっていたり、塗りムラはどうしてもでてしまいますが、素人初挑戦ということで流しましょうかね。