キャッチしたら手放さない方法
先日の夜釣りで使ったストリンガーをどこかに置き忘れてきてしまったことが判明して仕方なく新しく購入。
「ストリンガー」というのは釣った魚を水中で生かしてキープしておく道具です。 小さい魚でしたら「ビク」かな?
しかし、そこそこ大きいサイズになるとビクには入りきれませんのでこのストリンガーのフックを魚の口に通しておきます。
ビクよりも携帯にすぐれているので邪魔になりませんね。まぁ、そんな大きいお持ち帰りするような魚も釣れないんですけど・・・
あとはこれにロープと金具を付けて完成です。 あぁ、そこは自作しますけどね。
キャッチしたら手放さない方法_c0120834_16420597.jpg
魚釣りにおいて手段(方法)と道具も重要ですが、キープしておくことも大切な行動ですよね。

日々の仕事に置き換えてみると同じ事で、お客様にご来店していただくには営業(宣伝広告)と、接客&技術スキル。
そして大事なのは再来店していただくことが最重要になります。 新規のお客様が一度ご来店していただくだけよりも
ずっとご来店していただくことのほうがいかに難しいか、そして大事なんですね。 魚釣りではリリースすることが多く
すぐ手放してしまいますが、仕事においてはいかにお客様を手放さないようにしないといけません。
ご来店中での会話で程よい距離感をキープ。アフターフォローしてコミュニケーションをとれる環境、システム作りも
経営努力として頑張らないと。 まだまだ何か足りないものがあるはずですから毎日が真剣勝負です。


磐田の床屋 理容室 【ヘアープロデュース ティアレ】 再現可能なヘアスタイル作りにこだわります
理髪店 散髪 シェービング エバメール
静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778
OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月
by h_p_tiare | 2019-12-18 22:49 | 趣味 | Trackback | Comments(0)
<< バーバースタイル 最高齢 >>