夏休み初日。 ちょっぴり遠出の伊豆まで日帰り旅行です。世間一般的には夏休み最終日でしょうかね。
おかげで道のりは混雑もなくのんびり出発の11時過ぎの到着です。 あ、三津シーパラダイスですけどね。
イルカショー開催までの空いた時間は冷房が効いている館内の水族館エリアで過ごします。
クラゲ万華鏡とイワシの群れで癒されながら駿河湾の魚達を見学しましたが、思っていた以上に魚種って多いんですね。
ショーではアシカやトドも出てきて1芸をしてくれて、メインのイルカショーではこれまた思っていた以上の泳ぎの速さにビックリ!
ジャンプもかなり高く飛べるもので迫力を感じます。知能が発達しているんでしょうね。トレーナーさんの指示に忠実に動いていました。
そしてイルカへの餌やり体験。 間近でみられることはなかなかない体験で、思わず触ってしまいたくなるくらいかわいいものですね。

一通り楽しんだあとは西から東へと車を走らせ、暗くなる時間にイルミネーションを見学に。途中、美味しいお寿司でお腹を満たしましたが、美味しすぎて食べすぎました・・・伊豆ぐらんぱる公園。 広い敷地内にたくさんのイルミネーションを仕掛けられていて、目を楽しませてくれます。 一瞬、「ここはおとぎの国か?」って勘違いしてしまいました。伊豆への日帰り旅行でしたが、できたら宿泊してもっとのんびりいってみたいものですね。またの機会には釣り道具持参で!(笑)
