13日夕方。 連休ということもあり陽が沈む前に浜名湖入り。
久しぶりのメバル狙いですが今日は居てくれるでしょうかね?
満潮14時43分 干潮21時13分 (舞阪基準)
潮はゆっくり下げ始めたころでしょうか。フライをリトリーブするもちょっとゆっくりすぎな時間帯のようです。
ポイント付近では単発ながらボイル音が聞こえてきます。おそらくセイゴ(シーバス)。
ストラクチャー脇を根掛りしないギリギリでリトリーブしてくるとほどなくHIT。
予想通りのセイゴでした。 サイズは20㎝くらいでまだまだ子供サイズですね。

数匹HITさせたころから少しづつですが潮の流れがしっかりしてきました。
さっきまでの単発ボイルがなくなりしばらく沈黙が続きます。
ポイントをすこし移動したり戻ったりしながら探ってみますが反応ありません。
最初のポイントへ戻り耳を澄ますと…さっきまでのボイル音よりもちょっと遠めで聞こえます。
暗い時間での遠投はちょっと怖いのですががんばってキャスト。
しっかりHITしてくれました。
飽きない程度にHITしてくれていいのですが、本命のメバルがまだ釣れていません。
今日はお留守のようです。
釣り始めて2時間も経たないころ、どこか遠くの空が光ったような???
しばらくして急に風が出てきました。 もしかしてこれは…
小粒な雨がポツポツ・・・降りますかねぇ~
そんな中HITしてしまって取り込みしますが雨粒が徐々に大きくなってきました。
急いでリリースして車へ向かって退却。
車に到着したときには大雨状態になりました。 天気予報では曇りでこんな大雨なんて聞いてませんけど~
誰ですかね?ゲリラ豪雨を呼んだのは?
結局ツ抜けできずに9匹。 まぁまぁでしょうかね。 本命のメバルは次回のお楽しみです。