先々月 「リハビリ」、
先月「リベンジ」と同じ渓に行きましたが水中のコンディションがよくなかったのかとても不満な結果でいました。
この季節はいつもなら地元の大河でサツキマスを狙いに一生懸命なのですが、今年は雨が多くてダム放流が続きカフェオレ状態がたびたび。。。
今回もやっと釣りができるまで回復してきたと思ったら雨。。。
こうなったら渓流でしょ、ということでリベンジに「納得」をつけたいと思い今季3度目の愛知の渓にきました。
天気は・・・下り坂のようで曇ってます。 いつぱらぱらきてもおかしくないくらいです。(汗)
ま、やってみましょう。 いつもの駐車場から・・・
メイン区間中間あたりでバシャッ!。きました久しぶりのイワナ。
20cmも満たないですが嬉しい1匹。
さらに追加・・・といいたいところですが反応なく区間終了。
久しぶりに下流へ移動です。
相変わらず反応のなさにイライラしながらも水が落ちる様を見るとなんとなくでも心が安らぐのは気のせいじゃないようです。

終盤、虫達も飛び交うようになるんですがライズもしません。
大きなメイフライはたくさん舞っているのですけどね。。。
自然相手の遊びはいつも思うようにいかないところがまたいいんだと、誰かが言ってたような気がします。
次回は大物を釣りたいなぁ~