連休2日目は午前中の時間を使って店内の出窓の棚をきれいに塗装しました。
植物への水やりなどで水が落ちたりしてシミがかなり目立つようになり、以前から塗装し直そうと考えていました。
剥離するよりサンダーで削り落としたほうが一皮むけてきれいになるだろうと思い、荒削りと仕上げと2~3回の削り作業から入ります。
これが思った以上に大変です。 何が大変かって削り落とされたカスが細かいホコリ状態で店内に舞い上がるのです。
当然ながらマスクなしでは息も苦しいくらいです。
表面を削り落として仕上げ終えるといままで目立ったシミもかなり言えました。
そして今度は塗ります。
オイルステンで色付けも考えましたが、そのままナチュラルさを生かしたほうが元の感じになりそうなのでクリアーのニスを二度塗りです。
写真を見比べるとずいぶんきれいになりました。
素人ですから細かいところは「模様」だと思ってくださいね。^^;