暖かくなった昨日。風もそれなりに収まったので夕食後に浜名湖へ出かけてきました。
もちろん
煮付けの食材確保です^^;
現地到着は下げ潮真っ只中。 いい感じに流速です。
とは言ってもやり始めてからなかなかアタリがありません。
この日は他に釣り人も少なく大チャンスなのですけど・・・汗;
気晴らしにポイント変更するも思わしくなく結局元のポイントでウェーディングです。
沖のほうでボイル音が聞こえますから魚っ気はあるようです。
時間が経つにつれて諦める勇気を考え出しますよね。
そんな時ストラクチャーへの根掛かりなのかアタリなのかはっきりしない反応。
手先に集中してリトリーブすると・・・クククッ!
本命のメバルです。 20cmといいサイズ。
写真撮影が難しい夜ですのでてこずって時間を少し費やしてしまいました。(汗)

その後シーバスのボイル音が聞こえだしたのでそっちの期待も高まります。
根掛かりした後に変えたフライに数投で反応してきたのは36cmのシーバス(セイゴ)
うれしい外道というところでしょうか。
今回、ライトタックルに変えての釣果でしたのでやりとりは楽しかったです。
しばらくこのロッドで楽しんじゃうかも?(笑)