5日。三歳になった娘は
七五三のお祝い。
写真は前撮りしてあるので着物をレンタルして神社へお参りです。
市内の神社、見付天神でご祈祷してもらいます。 そういえばお兄ちゃん達もここでご祈祷してもらったんだっけ。

まずは参拝。二礼二拍一礼です。
娘もまねをしてちゃんとやってましたが鈴は全部鳴らしてました。(笑)
受付をして境内へ。神主さんがご祈祷してくれます。
緊張してるかと思いきや後ろ向いたり寝そべったり…汗;
さすが我が家のおてんば娘です。
髪をUPにしたり、着物を着たりと本人は嫌がるかと思ったのですがなかなかお気に入りらしく、
だだもこねずに終始ニコニコでした。
元気に育って欲しいと願えるのは親だからですね。
着物姿の娘のショット。

次回、晴着姿は17年後の二十歳の成人式か?