「小さくてもいいからボイルに囲まれてみよう!」 を実施してきました。
友人のK君を
”初ソルトフライフィッシング”に誘ってみたのです。
前夜に降った雨も通り雨のようで明朝にはちょうどいい天候になると思い就寝・・・
のはずがアラーム時刻より30分も早く目覚めてしまいそのまんま出撃!^^;
現地着もまだまっ・・・・・・・・暗。
潮が上げ出す前に岸際を探ってみるものの心が折れて車で仮眠です(笑)
K君合流。 さて始めますか!
潮はバッチリ上げはじめています。 遠くからお約束のボイルが近づいてきました。
さぁ、釣ってください。(笑)
しかしなかなかHITしてくれません。 自分作ってきたフライがダメなのか心配ですが・・・(プレゼントしたので 汗)
と、K君にめでたく1匹目が。 あとはじゃんじゃん釣ってください。(笑)
じゃぁ自分も♪ 20cmくらいのヒラがご挨拶です。シルバーボディーが綺麗。
ボイルめがけて打ち込み続けますが入れ食い状態を期待してたのでいまいち反応が悪いです。
サイズもなんだか小さくなってヒラじゃぁなくなってきたり・・・
↓

そのうち違うアタリが…
グロテスクなお顔の
マゴチ。 昨年は20cmくらいでしたが
今年は5センチUPしました。(笑)
そしてピックアップとともにすっ飛んできたのが
サヨリ。
どうやらあたらないボイルの正体はこいつだったようです。 魚種入り乱れ?

期待してた割には釣れませんでしたが初体験のK君もこれで病みつきに・・・?
次回はもっとデカイの釣りにいこうぜぃ!