一番の目的だったカヌーツアーを終え3年ぶり2回目のおんたけ森きちオートキャンプ場。
原生林に囲まれたここは父ちゃんのお気に入りです。 人の手を必要以上にいれられてなくいままでいった中でいちばんサバイバル感を感じられます。 ![]() ![]() ![]() 受付を済ませ以前と同じサイトを使わせていただくことにしました。 C-6 何故って? すぐそこの川へ出られる道がついているから。(笑) テーブルと椅子は常時設置されている木製のものがありますからそのぶん荷物が少なくてすみます。 テーブルクロスもちゃんと持っていきましょう。 ![]() テント&タープの設営は子供達が慣れた手つきで手伝ってくれるのでキャンプ場についてから1時間もしないうちに設置完了。 細かいところは父ちゃんがチェックです。^^v なんせ雨に襲われるキャンプ一家ですからね・・・(笑) 今回もこの後どうなるやらです。 そのわきで母ちゃんがちょっと遅くなった昼食作り。 適当にお腹を満たしたあとはキャンプ場わきの川へお散歩です。 ここは王滝川の支流(源流?)で白川。 開けた河原が続いています。 1本の橋。 渡っていっても行き止まりなんですけど・・・(謎) ![]() ![]() 途中、子供達がセミ捕獲。 調べたところコエゾゼミっぽい感じです。 父ちゃんも珍しそうに見ていました。 だって平地じゃぁ見られないですから。 ![]() Pm3:00をすぎた頃からちょっと冷たい風が流れ始めな~んとなく天気が怪しい雰囲気に。 そのうち遠くでゴロゴロ鳴り出して・・・天気予報では雨マークでしたから予報的中です。 大雨にはならないようですが雷はちょっとねぇ~(汗) いくらなんでもそこまでは約束してませんよ~っ! とは言ってもこれも自然現象ですから・・・ビビリながらも一家そろって雨宿りしながらトランプです。 タープの張りも雨と風対策を調整しながらバッチリ!慣れたもんです。 使っているタープはスクエア型のよくあるタイプ。ポールの多さと面倒くささがあるかもしれませんが一番状況の変化に対応できると思っています。 ズームできるポールを1本メインポールにして傾斜を作り一番遠い角はポールも外します。 反対側はテント出入り口へ被せて雨に濡れずにすむように設置です。 こういうところも雨キャンプを何回か経験してきて自然と身についちゃいました。(笑) ![]() ![]() 夕方、雷も少しずつ遠ざかって行っています。 雨はボチボチな感じなので夕食の準備にとりかかります。 ダッジオーブンで以前作ったスペアリブの甘辛煮に再挑戦。 油をひいてスペアリブをこんがり・・・醤油とマーマレードを入れて・・・って、これマーマレードじゃなくってマンゴージャムですよ~。 どうやら母ちゃんが間違えて持ってきたみたいです。 「大丈夫。できるから!」 とさっ。(笑) ![]() ![]() ![]() レシピ通りにやりたい父ちゃんを尻目に楽天的なお言葉。 まぁ、持ってきたチューハイもマンゴーだからいっか。(全然意味がわかりませんけど) できあがったルペアリブの甘辛煮。 ちょっと時間を短縮しすぎましたが美味しくいただきました。 もちろん子供達には大好評です。 ![]() ![]() 標高1000mを超えると夜の気温は低く、雨の影響もあって長袖・長ズボン必需品です。 焚き火で暖をとりながら気持ちのいい夜を過ごします。 やっぱりキャンプには焚き火が最高です。 今夜のキャンプ場には我が家の他に2サイトのみ。 しかも節電なのか管理棟やトイレ、炊事場の電気も消灯・・・ ![]() 実は深夜3時にトイレに一人でいってきました。 めちゃ明るいライト持って・・・ 消したらまっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・暗!(笑) 星が出ていればよかったんですけどね。 そして朝になり・・・つづく。 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月
by h_p_tiare
| 2011-08-11 11:45
| 思い出
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by ティアレ リンク
くつろぎの空間がある エキサイトブログ くぼやんの日々是好釣日 タヒチ・・・CoCoは南太平洋 azabu coffeeなヒトトキ 絵のある生活ページワン BARBER SHOP Takeda 気ままに釣り日記 草式FLYNOTE+ 外部リンク 『年がら年中天竜川』 トラウト番長の部屋・・・ ログハウスCafe de CoCo 南太平洋 まる≠楕円・・・?ふたたび 1091釣り日記 アマゴ釣りの憂鬱 √る~と の ブロンルパン 武嗣と里咲のThe Long And Winding Road blueberryの釣行記 Kingfisher釣り釣りに行こう Net City Cabby 理容 ヘアサロンレシュボー OOPS Hair 癒しの床屋 -BARBER & SPA Cresta BARBER BURG 中城 理容室 ricolo hair 掛塚のしがない床屋6代目 かねまつブログ hair-session JAM ガラスの30代 浜松芸美会栄光の記録 最新のコメント
カテゴリ
タグ
写真(1853)
理容(841) Fishing(523) 子供(334) 植物(320) 自然(301) ティアレ・タヒチ(135) 夏(112) hitoiki(97) 浜名湖(82) キャンプ(73) アマゴ(57) 春(48) 胡蝶蘭(42) 虫(40) パソコン(38) 天竜川(38) DIY(32) イワナ(31) ノーマンロックウェル(27) 以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||