自宅から2時間半の遠征釣行にちょこっといってきました。
向かうは久しぶりの下伊那方面。 酒屋のおばちゃんの顔を見に・・・(笑)
いつも思うのですが
山道を走っていくと前の車がどんどん道を開けてくれます。 なぜでしょう?(謎&笑)
Am7:30魚券を買って入渓ポイントを見て回ります。 すでに人気ポイントはソールドアウト。
以前入ったことのある中間付近に入ります。 予想はしていたものの10cmちょっとの
増水で、何かと歩行困難状態です。^^;
釣り始めて10分もしないうちに小さいイワナがパクリとしてくれました。
OptioW60
ここは峠の向こう。 気温、水温ともにまだ低く、水面に出る確率は低いと思われ・・・前回に続きルースニングです。
条件が悪くなっても攻めれるのは強いですね。ニンフは。
流心は流れが速すぎてとても無理。 岸際を攻めます。するとこんどはアマゴ。
放流物でした。(笑)
サイズUPしたい気持ちはあるのですがチビイワナが追加しただけで・・・(泣)
OptioW60
最上流部に移動して気持ちを入れ替えるもののサッパリあたりません。
いじめられすぎてるんでしょうかね。
どうも釣り人が多くて・・・
まぁ、これからが最盛期かもしれません。峠を越えてきたんですから(笑)
OptioW60