19日、20日と今年2回目のキャンプへ行ってきました。
今回は初めての神奈川県丹沢入り。
白石オートキャンプ場です。
行き慣れていない方面へは何かと不安があったりして足が向かなかったのです。
検索していくとどうやら3時間くらいで行けそうで………
と、思ったのがちょっと誤算。
3連休の中日、御殿場I・Cまでに渋滞あり、降りてからが予想以上に渋滞・・・関東方面からの車が多いようです。
OptioW60
予定より1時間遅れて到着。
丹沢湖に流れ込む中川川の一番奥。
しばらく前の台風被害を心配していましたが、サイト横に流れる川の水はクリア! ローケーションはばっちりです。
フリーサイトとはいえなんとなく決めてあるようなかんじです。 前日からの連泊キャンパーもいて、さらに到着が遅くなったせいか空いている場所が2か所くらい。
ちょうど中心付近にサイトを構えることにしました。
OptioW60
テント、タープを設営。 もうお兄ちゃん2人がかなりの戦力になるのでかなり助かります。
「キャンプで何するの?」って方いませんか?
うちの子たちは川があればとりあえず入ります。(笑)
ってことで準備したあとに川歩き決行。 真夏でも冷たいであろう水にとりあえず足、そしてヒザ、そのうちズボンが濡れてお尻が濡れて・・・………………
・
・
・
・
・
・
浸かります(爆)
ついでに娘も一目散に・・・(笑)
OptioW60
そしてなんといっても夕食の野外料理でしょう。
キャンプ場でいただいたビールと買ってきたお酒(?)を飲みながら夫婦で料理開始。 ってだれがどっち飲むんだか・・・
え? そりゃぁもうおくちゃまが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビールでしょ。(爆)
OptioW60
今回は
スタッフドチキン!
レシピ、というか火加減載ってる本を忘れたので経験(?)を元にもちろん炭火で。^^v
心配していたほどでもなくバッチリな火加減でございました。鳥さんに感謝!

KissX
食事の後は
焚き火です。
猛暑続きだった今年の夏でしたが最近になってずいぶん朝晩は涼しくなってきましたし、ここは丹沢ですから長袖、長ズボンでないと寒いくらい。
暖をとりながらのんびり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・zzz
KissX