ひと月ぶりの寒狭川中部へ賢くなったアマゴを釣りにでかけてきました。
予定より約1時間遅れて起床(@@)? あれ、アラームがOFFになってる・・・・(笑)
通勤ラッシュ前に急いで出発して現地へ到着。 あらら、人っ子ひとりいませんよ、貸切りのようですが釣れるのかどうかがとっても不安になります。
案の定賢くなったアマゴ達はち~っさな虫をイッミテートした針に見向きもしてくれません。 ライズも単発ですしルースニングにして沈めてもアタリもなくイライラが・・・ ちょっとだけルアーで遊んでみましたが追ってくる気配もなく・・・
KissX
と、ご無沙汰していた新川さんがおいでになりました。 毎年ここにきて挨拶していますが今日は2人でのんびりモードになりそうです。 いろいろ談笑しながら最近の様子やポイントなど教えていただきました。
それぞれ釣り場へ別れてしばらくすると・・・新川さんにHIT。さすがです。
その後「どう?釣れた? こっちは3本掛けたけど・・・。」と新川さんの問いに 「あ、まだです・・・。」
まだまだ”アーム”がへっぽこみたいです。(泣)
お昼を食べながらふと風にのって飛んでくる虫達の姿が見え始めました。 コカゲロウのハッチです。
これはいけるかな?と期待を込めて急いでポイントへ・・・しか~しこの時間から風が強くなりキャストもままならなくなってきました。
ライズはあるものの風が吹くとやめてしまう始末・・・
KissX
午後2時前、新川さんがご帰宅ということで挨拶。 上流の流れ込み付近でライズがあるとのこと。最終アタックと思いポイント移動です。 #26まで使ってもソッポ向いてしまいますがいままでとはやる気が違う感じのアマゴ。 小さいのがだめならちょっと大きめで・・・その後2投目にようやくHITしてくれました。(嬉!)
KissX
HITフライはCDCダン#21。
最後の最後に釣れました。はぁ~よかったぁ^^v 新川さんありがとうございました。
久しぶりにいっぱいがんばっちゃいました。
すぐ近くにいるんですけど・・・
OptioW60
なかなかどうして。気持ちよくこれにHITしてくれました。^^v