先日遊びに来た孫の前髪をすこ~しだけカットしました。 赤ちゃん筆を作る予定なので前髪だけ少し。
全体に髪の量と長さが足りないのでもうしばらく伸ばしてから本気モードの(?)ファーストカットの予定です。 ファーストカット。 初めての床屋さんは子供も緊張しますがカットする側も超緊張します。 赤ちゃん筆を作るとなるとワンチャンスですから切る長さをちょっと甘くみると取り返しのつかないことに… 孫のぷちファーストカットは庭先のベンチで気持ちよくできました。 本気モードでは泣くかな? 理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2023-09-19 06:42
| 家族
|
Trackback
|
Comments(0)
17日。 夕方前。 ちょいの間の時間でタイダルリバーへメッキ探し。 シーズンinはしていると思って捜索です。
上げ潮のタイミングで海から魚たちが川へと入ってくるでしょう。 ガッツリやる予定もなくウェーダーではなくて長靴。 膝半分まで入水してやっていたら急に水が入ってきました。 水位は急に上がったり下がったりするものですからね。 履いていたジーンズはしっかり海水に漬かります。 先日といい今回といいウェーダーなしはやっぱり濡れる。。。 反応がないので漁港へ移動。 見慣れた顔が2つ見られ一生懸命キャストしていました、 某フライマンは4つキャッチ したそうです。 じゃぁ!ってことで入れてもらって水面直下のざわつく波めがけてキャスト&リトリーブ。 ピックアップ寸前でヒットして吹っ飛んできたのは大本命のメッキ。 最近手が大きくなったのか?魚が小さく見えます。 秋のシーズンはしばらく楽しめそうです。 3倍大きくなったらまた遊んでね。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2023-09-18 11:26
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
理容の仕事で欠かせない道具の一つシザー。 メインとなるシザーを新しく購入しました。
セミオーダーでカスタマイズしてもらいました。 今回は初めての形のハンドル部分で持った時の感覚が違います。 しっくりなじみやすく腕を上げなくてもいい角度でカットができそうです。 細かい使い勝手は使い慣れしていか ないといけないのでしばらくはこのシザーばかりで仕事になりそうです。 新品ということもありますが、切れ味 も軽い力でまかなえるので疲れは軽減できるんだろうとこれから期待しているところです。 最近のシザーは装飾 があるモデルもありますが、装飾は一切いらないと思っているので見た目はとてもシンプルスマートで全体ポリッシュ 仕上げにしてもらいました。 刃物ですからね、装飾よりも切れ味が命です。 使いこなしてみようと思います。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2023-09-14 10:59
| 理容
|
Trackback
|
Comments(0)
友人の娘さんが成人式用の写真を前撮りするというので髪をアップスタイルして着付けまでお手伝いしました。
もちろんうちの妻ですよ。 前々から準備をして撮影時間までに間に合うようになんとか出来上がりました。 9月上旬。 まだちょっと暑いだったでようが、何枚か写真も撮って見せてくれました。 顔を出すのは控えさせてもらって当店前で撮った後ろ姿を1枚。 立派な成人になってくれるでしょう。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2023-09-10 06:17
| 理容
|
Trackback
|
Comments(0)
4日。前夜まで悩んだ末にスクランブル発進して今季4回目のブナの森へ行ってきました。 もちろん渓流釣りです。
事前情報でおススメの渓を探索命令(?)が出たので恐る恐るトライしてみることにします。 今回は急なので単独 釣行という気合入れて行かないとならない状況ですが、安全第一とまったりがテーマの今回のプランです。 いつもより30分早くの出発。 ちょっと眠い目をこすりながらですが期待と不安をいろいろ考えながらの車の運転は それなりに目を覚まさせてくれます。 目的地が近づけば焦る気持ちを抑えての運転です。体力も要りますね。 さて、前情報とはちょっぴり状況が違い始めて入る渓はなんなく降りられそうです。 じゃぁってことで準備しましょう。 リアハッチを開けて装備の準備から。 ・・・ん? ないぞ! あれが… まさかまさかのウェーダーを忘れました! ここまで来て釣りができないのか?えぇ!? 頭をフル回転して考え…履いているレギンス、ウェーディングシューズ、 膝まであるゲーター、そしてハーフサイズのジーンズ。 なんとかなる! ハーフサイズのジーンズでウェットスタイル で釣りをすることにします。 9月とはいえまだ気温は暑いですしね。 水温はまぁなんとかなりそうです。 開始早々に20㎝も満たないアマゴがヒット。幸先よく思える1匹でしたが撮影前に逃亡されてしまい証拠がなくなりました。 堰堤を2つ超えてさらに上流の滝まできたところ。 ここまで2時間。反応が薄く2回ほど魚影を見ただけ。移動します。 今季4回目となる渓へ移動。 1時間ほどかけてですが、知ったる渓は奥地へ単独でも何故か安心安があります。 たぶんマヒしてるんだと思うのですが、車とめて数秒で釣りができるというとっても安心なところだったりします。 天気予報は下り坂の予報で朝から曇り空。 前半戦の移動中も雨がパラパラきてたりしたので短時間で切り上げます。 じっくり攻めるというよりポイント選択して移動優先ってところですかね。 実績ポイントからほどなくイワナ。 サイズはここでは小さいほうですが写真も撮れて一安心です。 水量が少ないようでいつものポイントがなくなって いたりして狙いどころも限られます。 対岸にフライを流すと黒い影が追ってきますがくわえてくれず、その一度きり。 水量が低いこともあってかちょっとナーバスになってるみたいです。 バラシは数回…フッキングが浅いみたい。 フッキングしてロッドがしなるからいいサイズかと思いきやお尻にフッキングしたスレ掛かりだったりです。 空を気にしながら目標のポイントまで1時間半。 早足で釣り上がってきました。 足は今回初ウェットスタイルと いうことで冷え切ってます。 膝まで浸かるとハーフジーンズは重くなりますね。 でも真夏はこれでもいいかも? もう蝉っも声はなく、初秋を感じさせる赤トンボやススキの群生が見られます。この渓に来るのはまた来年かなぁ。 シーズン終盤になって初体験した今回の釣行も無事に終了。 渓流釣りは最後まで安全第一ですね。
理髪店 散髪 シェービング エバメール 静岡県磐田市天竜1052-2 ℡ 0538-37-1778 OPEN am8:00 CLOSE pm7:00 定休日 毎週月曜日 第2月・火 第3日・月 #
by h_p_tiare
| 2023-09-05 16:36
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by ティアレ リンク
くつろぎの空間がある エキサイトブログ くぼやんの日々是好釣日 タヒチ・・・CoCoは南太平洋 azabu coffeeなヒトトキ 絵のある生活ページワン BARBER SHOP Takeda 気ままに釣り日記 草式FLYNOTE+ 外部リンク 『年がら年中天竜川』 トラウト番長の部屋・・・ ログハウスCafe de CoCo 南太平洋 まる≠楕円・・・?ふたたび 1091釣り日記 アマゴ釣りの憂鬱 √る~と の ブロンルパン 武嗣と里咲のThe Long And Winding Road blueberryの釣行記 Kingfisher釣り釣りに行こう Net City Cabby 理容 ヘアサロンレシュボー OOPS Hair 癒しの床屋 -BARBER & SPA Cresta BARBER BURG 中城 理容室 ricolo hair 掛塚のしがない床屋6代目 かねまつブログ hair-session JAM ガラスの30代 浜松芸美会栄光の記録 最新のコメント
カテゴリ
タグ
写真(1885)
理容(855) Fishing(540) 子供(337) 植物(329) 自然(305) ティアレ・タヒチ(139) 夏(113) 浜名湖(86) hitoiki(82) キャンプ(73) アマゴ(59) 春(50) 胡蝶蘭(43) 虫(40) パソコン(38) 天竜川(38) イワナ(37) ノーマンロックウェル(28) 同級生(28) 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||